私の小さなミッション

「お子さんは?」
「私、いないんです」
「あー‼︎そうなのー、てっきりお子さんいると勘違いしてた、ごめんなさい。」

謝らないで下さい。何も悪い事1つもないです。
結婚してて30半ばなら子供いるだろうと思うのが自然の流れというか、私もそう思います。
ちょっと前までは、あー言われた…子供いますっていつになれば言えるんだろう、謝られるともっとダメージくるって相手をせめることもしてました。
私達夫婦は、治療はしない、自然に任せる、将来子供に授かれなくてもいいと、治療を始める前に決めました。
この結果になるまでには色々ありましたが、私達にはこの形が、しっくりくると思ってます。
でも、子供を抱っこさせたいなぁ、やっぱり欲しいよね、治療始めた方がいいのかなぁと思う時もあれば、2人でも毎日笑って暮らせるだけで幸せ、旦那が元気でいてくれればいい、こうやって夫婦だけでもいいやって思う時もあります。
100か0ってないなぁ、気持ちは振り子のように動きます。立ち止まる時もあるけど、それはそれで良いとして。子供がいないことを、後ろめたく思わないように過ごすのが私のミッションです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?