笑理

笑理と申します。スウェーデンに住んでいる方です。39歳ので少し遅いかも知れませんけれど…

笑理

笑理と申します。スウェーデンに住んでいる方です。39歳ので少し遅いかも知れませんけれども一年以上前から日本語を勉強し始めました。最初は独学で8ヶ月ぐらい勉強していましたが2020年の秋から大学で日本語を勉強しています。言語交換パートナーが数人いるので留学生になったら会えます。

最近の記事

スウェーデンのバレンタインデー 「Alla Hjärtans Dag」 (皆の心の日)

スウェーデン語だと、バレンタインデーというのは「Alla Hjärtans Dag」です。意味は「皆の心の日」ですよ。なんか素敵な名前じゃないでしょうか? でも、日本と比べると、スウェーデンではバレンタインデーがそんなに大きな出来事じゃないと思いますよ。特に、独身などがあまり気にしないです。カップルはお互いにプレゼントをくれるかもしれないが、職場では、上司が時々フィーカルームで机の上に皆が食べてもいいチョコレートを置いておくだけです。日本にはバレンタインデーといえば、性別役

    • God Jul! メリー…ユール?サンタとスウェーデンのトムテの違い

      God Jul! 日本人の皆さん、トムテとサンタの違い、知っていますか?少し説明しましょう!下の写真のテキストも読んで見てください! 簡単に言えば、別々の伝説の生き物です。実際には、北欧での伝統的なユールというお祝いは元々キリスト教の伝説と関係がなかったのですよ!キリスマスはキリスト教のイエス・キリストについてお祝いですね?ユールはキリスト教がスウェーデンに来た前の伝統でした。キリスト教の宣教師が力づくで私達の伝統を変えようとしたが、現在にも大昔のユールの伝統はとにかく続け

      • スウェーデン人の笑理の自己紹介

        はじめまして。 笑理と申します。スウェーデンに住んでいる方です。39歳ので少し遅いかも知れませんけれども一年以上前から日本語を勉強し始めました。最初は独学で8ヶ月ぐらい勉強していましたが2020年の秋から大学で日本語を勉強しています。言語交換パートナーが数人いるので留学生になったら会えます。そう出来るといいなと思います。 どうしてnote.comのアカウントを作るかと思いますか?まあ、書くことの技能をレベルアップしたいのですから。よろしくお願いいたします。

      スウェーデンのバレンタインデー 「Alla Hjärtans Dag」 (皆の心の日)

      • God Jul! メリー…ユール?サンタとスウェーデンのトムテの違い

      • スウェーデン人の笑理の自己紹介