見出し画像

新年の挨拶と最近のできごと2/2

この記事は前回「新年の挨拶と最近のできごと1/2」の続きです。
まだ読んでない人はそちらを読んでから、続きを読んでみてください。
1/2で挙げた3つの指標を、より細かく書いていきます。

画像1

指標其の1「xR」-2020年は「XR元年」-

2020年は、現在参加中の「withARハッカソン」を始め、VRでは「オキュラスクエスト2」を始めその場で運動しながら体験できるVR、MR/ARグラスの製品が続々と登場するなど、まさしく「XR元年」にふさわしいスタートをきっていました。

自分もこの波に乗って、これまでイメージの片隅にしかなかった物をこの2・3年でかたちにし、誰かに届けられるようにしたいと思っています。某氏の著書では「2020年はVR元年」とのことでしたが、もちろんそれは承知の上で、XRと表記しています。

スマホで体験できるVRやARが最近の主流で、ARで言えば「ポケモンGO」の話をすればわかる人が多くいらっしゃると思います。しかし、よくよく考えてみれば、我々はもっと昔からこれらXRの技術に親しんでいたんですよね。


そもそもVRは「仮想現実」という文字の通り、3D/2D ゲーム然り、厳密には違うけどその概念はすでにうん十年前からあったし、ARだってニンテンドーの3DSから触れやすいところに出てきていたのです。

そう、全てはいきなり現れた「点」ではなく、地続きな「線」の上にあったのですから。

だからこそ、それらが培ってきた「経験」を生かしてちょっと前までなかった新しい「面白さ」やあったらいいな「こんなもの」を自分たちの手で作り上げたい。そうした熱意に今はかられています。

現時点での集大成は2025
大阪万博を目標に据えています。どこまでできるか、何を作るかはわかりませんが、今できることをできるだけ。それをモットーに邁進していきます。

画像2

指標其の2「デジタル造形・フィギュア」
-やりたいは実現できる、実現させる。-

実は就職の時、今回入社が決まった会社と3DCGのデザイン会社、そして個人的にいきたかったプラモデル・フィギュアのK社の3つが就職の選択肢にある状況でした。

個人的ににはK社にはいって某模型ブランドの復活を...などど目論んでいましたが、敢えてその選択肢を捨て、個人でブランドを立て、夢を実現させてみようと考えました。


その一環で同人ゲーム(企画中/設定資料あり)の「ProjectEXE」というロボゲーの企画に、3DCGモデラー・デジタル造形師(原型師)として参加しています。
鋭意製作中の作品はこちらから↓
https://suede.fanbox.cc/posts/1703544


ただ、こうした業界や仕事というのは、すでに多くの方がやってらっしゃるし、正直今の腕前で戦えるほど自分は強いとは思っていません。そこで、上に出てくる「XR」をスパイスに「新しい戦法」で商品のコマーシャルから販売までやってみようと考えています。


これが成功すれば、なかなかいい具合に旨味と独自性を持って戦えるようになるんじゃないかなーと考えています。その仕事の話がまとまってきたり、話せそうなタイミングになったらここにも書いていきます。

画像3

指標其の3「3DCGアーティスト/コンセプトアーティスト」

こちらも現在関わっているゲーム系のプロジェクトにおいて、自分がどのポジションで勝負をすべきかを考えた結果、思い至ったもので、今年はデザイン関係ならこの辺り(特にコンセプトアーティスト)の技術習得を進めていきたいと考えています。現在お世辞にも「絵が上手い」とはいえません。


しかし、いずれ絵を使ってこちらの考えや、相手の考えた企画や仕組みを図時して応用できる技術は、自分にとって必要になると思っているので、とにかく強化したいところです。デジタルお絵描きは苦手なんですが、選り好みせず練習するのがいいかもしれませんね。。


あくまでも可愛い女の子/キャラの絵をかけるようになりたい、といよりは幅広いジャンルで描けて、人の意見を反映させた絵を完成させられるようにしたいというのが目標です。


個として描く絵というより、チームで戦うために描く絵というところを攻めていきたいところですね。とは言え、せっかく描くからにはやはり上手くなりたいし、楽しくかけるようになりたいものです。

さて、こんな感じで今年やることを書き出してみました。模型の方も道としてみれば上げていくべきスキルや経験値が豊富にありますが、そっちはそっちでまた別に書き出してみようかなと思っています。


まだまだ未熟な自分ですが、そんな私の成長とともに綴る文章を読んでくださる方を現在募集中です。是非フォローや高評価をおねがいします。
要望や場合によっては、こちらでお仕事依頼を受け付けるようにするかもしれません。(それまでには文章力を上げておきたいですねw)

雑記

去年から続くウィルス感染拡大、なかなか落ち着かない悪に身動きが取れない日々をお過ごしの方も多いことでしょう。どうかそうした方もご自分の体と心の健康には十分お気をつけください。
こころも体も、豊かさあっての人生です。自分を、大切に!

Suede

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?