マガジンのカバー画像

ソフトウェア開発

332
プログラミングではなく、そのプログラミング「製造/実装」を取り巻くソフトウェア「開発」における工程全体について触れたいと思います。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

同値分割と境界値分析の使いどころ

基本的に「レビュー」も「テスト」も、ソフトウェア領域に限って言えば、この  同値分割 と…

500

1人でプログラムを作成していると思ってはいけない

ペアプログラミングと言う言葉があります。 経験したことがある人は、それなりに大変さを感じ…

排他制御って

機能仕様や業務仕様にはほとんど出てこないため、経験の浅いエンジニアにありがちなのが 「共…

良く起こす失敗要因「隠れたリンクに気づかない」

樹木構造の組織では、たとえば営業部門と技術部門に明確に縦割りで分割してしまうと、互いに関…

「クリアな思考」になるために頭の良し悪しは関係ない

コンサルティングのような業務でも、最後はテクニックで問題解決します。 もし、これがセンス…

属人的であることの5つの悪性

品質の観点から見ても、  『属人的』である と言うことは非常に解決したい問題の1つです。…

PDCAはCAをやってこそ

PDCAフレームワークは比較的早い段階から耳にしたことがあるのではないでしょうか。PDCAのプロセスはもちろんどれも重要なのですが、ある程度成長した企業になると、さすがに全く  Plan(計画)策定を実施していない と言うところはないと思います。 Plan(計画)には、「その通りに実行するための指標」という意味合いが色濃く理解されていると思いますが、PDCAフレームワークにおいてはそれだけにとどまりません。Planは「Checkを最大限活用するためのもの」という側面もあ

プロジェクトはなあなあで始めない

プロジェクトに限らず、イベントでもなんでもそうですが、形式的であったり、お堅い雰囲気が嫌…

手抜きが生まれる集団心理

「ある課題をたった1人で行うよりも  みんなで力を合わせて取り組んだほうがうまくいく」 …