見出し画像

オセアニアに行く際はボイルに気をつけてください

太平洋州の国ではただの傷から歩けなくなるほどの痛みになる可能性がある その名はボイル

この地域は高温多湿なため、傷口で細菌感染して悪化しやすい

このように安全管理から説明を受けたけど、まさか自分がなるわけないやろ〜…めっちゃ痛い

そんなボイルにかかった年末の記録


ボイル日記

−1日目 足首の内側に切り傷

1日目 熱くなる ぽこっとふくれる 圧痛+ 

安静時痛+(ジンジン) 動作時痛+

石鹸で手洗い→綺麗な水で洗浄→イソジン入り軟膏→ガーゼ保護

画像1


2日目

痛みほんの少しだけマシになる


3日目

画像2

安静時痛・動作時痛−  発赤↓

違和感+ 圧痛+


4日目 

画像4

変化なし


5日目

違和感−  圧痛↓


6日目

画像3

圧痛−  ふくらみ−


ただの切り傷が治るのに1週間かかった

オセアニアで切り傷ができたらBetadine ointment (イソジン軟膏)を清潔な手で塗り、ガーゼで保護する




〆始めの写真は総会のため、首都ポートモレスビーにある日本食レストランにて懇親会



最後まで読んでもらえて嬉しいです