「辛く苦しい時期も無駄じゃない」の理由付け

銃・病原菌・鉄の第2部の第4章〜第8章前半まで読んでみて興味を持った2点

1.食べ物の謎

普段食べている(栽培種の)イチゴが自然界よりも大きいのは、人間が大きいイチゴを選んで食べていたから何千年もかけてイチゴ側が大きいイチゴを作るように進化した

普段何気なく食べているものの理由を説明されると、知るだけで興奮する


2.辛く苦しい時期も無駄じゃない

地中海性気候は、長い乾季を生き延び、雨季が戻ってきたときに一気に成長する植物に適している

ただ辛いだけに感じる時期(乾季)も悪くないのかもしれない

良い環境(雨季)で爆発的に成長できる糧になるかもしれないから

最後まで読んでもらえて嬉しいです