最近の記事

全筑波大学生は太陽神ラーを崇拝して健康になろう

はじめに こんにちは。筑波大学の情報科学類に通っております、須田です。 はじめに申しておきますと、この記事はエジプト神話には一切関係がありません。タイトル詐欺も良いところです。この記事では、北関東のラーこと「スーパーマーケット タイヨー」を崇拝せよ、という旨の話がおよそ3000文字に渡って書かれています。酔狂な方は続く全文をお読みください。 タイヨーとは タイヨーは茨城県や千葉県を中心に2県1都に38店舗を展開するスーパーマーケットである。ここでは筑波大学にほど近い「タ

    • 飲食店支援キャンペーンの紹介(「つくばの飲食店支援キャンペーン」に寄せて)

      筑波大学生物資源学類の鶏さんが「つくばの飲食店支援キャンペーン(仮)」というものを提案していました。 とても良い企画だなと思ったので、参考にできるであろう類似のサービスや企画をまとめてみようと思います。何かの手助けになれば幸いです。 つくば市つくば市は公式でこんな企画を打っています。 テイクアウトした商品を「映える」ように写真に撮り、 #つく映えテイクアウト タグを付けてSNSに掲載する企画です。投稿はつくば市の公式アカウントが拡散してくれることもあるのだとか。 全国

      • 10月6日のTwitter上での不毛な応酬について

        つくコレ(つくづくコレジャナイ感が半端ない人生)な日々の中である10月6日、Twitter上で友人と不毛なやり取りを展開してしまいました。 それらは主に3つに分けられます。 ① 船見ココア教授 「チームで開発している案件の進捗が悪いのはあなたのせいではありませんか?」という疑問を対面でぶつけたいという情報科学類3年の学生(いやそんなことは言われていないが)と、10月7日(月)15時(起床時刻)ごろにキャンパス内のILC棟というところで直接一緒に作業してさすがにそろそろ進

        • アイスを舐めている全ての人達へ

          美味しそうですね。

        全筑波大学生は太陽神ラーを崇拝して健康になろう

        • 飲食店支援キャンペーンの紹介(「つくばの飲食店支援キャンペーン」に寄せて)

        • 10月6日のTwitter上での不毛な応酬について

        • アイスを舐めている全ての人達へ