🍫Michel Belin (ミッシェル・ブラン) 2022




【はじまり】



2022年のチョコレート初めはミッシェル・ブランでした。こんなこと初めて!
というのも、だって、いつもサロショに行ってからデパート催事に行くのが通例だったんですよ。サロショ、早いじゃないですか~。


でも今年は、サロショの大半をオンライン通販で買ったので2/11まで届かないし…part1行かずにデパート催事から買ってしまったし…🥺

そう、私はサロショpart1の最終日が18時までということをすっかり忘れていて行けなかったのだ…。月曜日めっちゃ仕事してた…。

やるべく仕事を火曜日に回して、月曜日はサロショに行くべきだったんだ…!くそ!(笑)


そんな奴です。
たまにはいいよね、行かなくても。
そんな年もあっていいよね。
来年は絶対に行こ。




♡------------------------------♡



Michel Belin「ヴィオレット 1,728円」
賞味期限 2022.02.22




箱が、か、か、かわいいいい🥰

今年はすみれBOXを買って、すみれを楽しむことにしました。
というのも、オンラインでチョコを買ってしまったので予算にバグが生じているからです。来週やばそう、焦る、焦る~。




左上…『エクアドル』
/ エクアドル産36%のカカオのガナッシュ

左下…『ヴィオレ アルビ』
/ アルビの名産、すみれが香る繊細なガナッシュ

右上…『ヴィオレ ティ』
/ すみれが香るお茶のガナッシュ

右下…『ヴィオレ アマンド』
/ すみれ風味のアーモンド





と、懇切丁寧に書きましたけど、そういう説明書きが各パッケージに入っているのもミッシェル・ブランの魅力!

私が説明しなくても楽しめるね、買おうね!

説明を見ずにくっそうめー!って言いながら食べるのでもいいと思う。そういうノリ、自分への無駄なご褒美、無駄にご褒美大事、最高!



さて、
ヴィオレ アルビはもうシンプルにお花チョコ~ふわふわお花畑~きゃはは~うふふ~すみれ~ってなるよ🥺天国か。


ヴィオレ ティはそら美味しいですよね。
近年、語彙力を失っていっています。読書しないと読書。今は、1ヶ月前に読み始めた文庫本開けてないのでそりゃ語彙力のひとつもふたつもなくしていきますよねって思っています。


ヴィオレ アマンドは、私の苦手な食感のこれだった!
(誰しも好きも苦手もあるよね)


このもじょもじょつぶつぶ感苦手。
でも、鼻に抜けていく香り、食べた後に口のなかに広がっていくすみれ感、とても最高でした。食べ終わったらとても満足🌟



♡------------------------------♡



Michel Belin「マニフィック 22 3,024円」
賞味期限 2022.02.22




西武池袋本店限定BOX!

そう言われたら買っちゃうのはどうしてでしょう。それでも限定には逆らえない。



上、左から…

『ヴィオレ アルビ』
/アルビの名産、すみれが香る繊細なガナッシュ

『アラグア』
/ベネズエラ産のカカオのガナッシュ

『デリスノワゼット』
/ヘーゼルナッツガナッシュ

『インディラ』
/シナモンとキャラメルのガナッシュ


下、左から…

『プロヴァンス』
/アーモンドとレモンのガナッシュ

『オペラ』
/なめらかなバニラのガナッシュ

『フランボワーズ』
/フランボワーズのガナッシュ

『メリッサ』?
/明らかに点が黄色だけど、説明書に黄色のチョコはない。。。が、めちゃくちゃ特徴味、これは、天草のガナッシュか!




ふむ。
小さい頃飲んでいた風邪薬のシロップが好きだった人は、メリッサはクセになる🥰のではないでしょうか?

私の偏見かもしれませんが(笑)


ミッシェル・ブランは基本的にこの2箱目の説明書の中から選出された箱しか買わないのですが、どれが入っていても「好きなチョコレートしか入ってないわ🌟」と言ってしまうと思います。


お花系が好きなのでポイント高いし、
フランボワーズもチョコレート感があるなかでふんわりフランボワーズが鼻から口から駆け抜けていくうっとりする感じ~

ガツンとフランボワーズは美味しく食べるけど苦手なので、ミッシェル・ブランは貴重な存在!いぇーい!


オペラはとてもなめらか~🙌



♡------------------------------♡



タブレット系もいつか紹介できるようになりたいけど、食レポに必要な語彙や表現力がないので悩みどころ。


これ美味しかったよタブレットまとめとかにすればいいのか、、、


でも、タブレットだと同じ味のチョコを沢山食べなきゃいけない。私にそれが、できないんだよなああんなに美味しいけど、できないんだよ。。。




【おしまい】








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?