見出し画像

ハハとムスメの365日 #16 かわいいまるパン専門店「まるパンばーば」と紫陽花ウォーク

2023/06/15

目の前に広がる山を見ながら、飛騨川の側を車で下呂の方面に向かって走っていた。

娘もそろそろ腹ぺこのご様子。

お腹が空いたり、眠くなったりすると車の後ろで決まって暴れ出すのでなかなか困ったもんだ。大人だってそうだよなと気持ちを落ち着かせる。

小雨がぱらぱらとフロントガラスについては消えてついては消えて、到着した。

岐阜県加茂郡川辺町にある「まるパンばーば」。その名前の通り、手のひらに収まるころんとかわいいまるパンの専門店。お店に入るとたくさんの種類が並んでいる。

オーナーの神農さんのInstagramより

種類も色々あって迷ったのだが、プレーン・チョコ・さつまいも・アンチョビ・キーマカレーの5個を購入。

ご夫婦で営んでいるお店だそうで、私にも娘にも優しくお声がけくださって、心がほっこりした。まんまるくて温かい、そんなお2人だった。

平日のお昼時を少し過ぎた雨降りに伺ったので、すんなりと入ることができたが、1組ずつの入店なので、昼前や晴れの日、土曜日は混みそうな気がする。

おいしそうな、まるパンをゲットして上機嫌な娘と、また車に乗り込む。向かったのは、紫陽花で有名な「みのかも健康の森」。

毎年この梅雨の時期には、8種類約6000株の紫陽花が公園内を彩る。緑豊かな森の中を歩きながら、色とりどりの紫陽花を見るのは心が洗われるようだ。

先ほど買ったパンを手に、公園へ。ベンチに座ると、同じくカメラを首にかけたマダムが話しかけてくれた。

カメラの話や子供の話、色々な話に花を咲かせて手を振る。偶然の出会いは心をわくわくさせる楽しい時間である。

「主人とカメラを撮るようになってね。楽しいわね。」

と語るのを聞いて、いいなぁと思う。私も子供たちが巣立っても、そのご夫婦のように仲睦まじくいたいものだ。

私とマダムが話を楽しんでいる時、娘はもぐもぐおいしそうにまるパンを食べていた。

「チョコ、ちょっとママにもちょうだいね!」

と言ったはずなのに、ふと見るとひとかけらもなかった。

ふっくらもちもち、弾力があって食べ応えがある生地に合う食材たち。

中でも、サツマイモのまるパンは私の中で堂々たる1位に輝いた。ふわっと柔らかでとろけるような、サツマイモの甘さが最高だった。

パンを堪能しているうちに、雨が上がった。

ダイソーで買っておいた紫陽花を手渡すと、すぐさま坂をかけていく娘。雨が止んでよかった。

雨の日のカメラは大変だけど、景色や花々はまた違う表情を見せてくれる。雨が滴る紫陽花はとても雰囲気よく、楽しませてくれた。

6月15日、少し早かったかもしれない。来週くらいになればもっとたくさんの紫陽花が見られそうだ。

▶︎まるパンばーば
岐阜県加茂郡川辺町西栃井1274-11
開店時間:9:00〜17:00 (売り切れ次第終了)
定休日:日曜日、月曜日

▶︎みのかも健康の森
岐阜県美濃加茂市山之上町7559番地
開園時間:9:00〜17:00
休園日:水曜日、年末年始

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?