さいきんのはなし

今日は木曜日だ
それに気づいたときとても悲しくなった
自分の中では今日は金曜日で明日は休みだとずっと思ってた

ああ
明日も学校あるのか
いまいち仲がいい友達はいないし
教室がうるさくて苦手

ふと思ったのだが
友達の基準ってなんだろう
クラスとかで話してれば友達?
それとも何でも話せるような人のこと?
クラスメイトは友達なの?

私自身はあまり人と話さないので
友達と呼べる人が少ない

調べてみると
勤務、学校あるいは志などを共にしていて、同等の相手として交わっている人
だということがわかった

じゃあクラスメイトは友達だということだ
(入学してからほとんど話したことない人もいる)

最近驚いたのは名簿番号順で決められた4人班のうち私を含めて3人が同じ幼稚園だったということを知った。

私の通っている学校は
幼稚園→小学校→中学校が繋がっている学校で
小学校、中学校ともに入学するためには試験を受ける
(私は小学校の受験をして受かっている)
小学校に入っていれば中学校には一応エスカレーターで行くことができる
(幼稚園からの人は高校まで受験がない]

その二人は公立の小学校にいってこっちを受験したらしい

昨日部屋の片付けしてたら幼稚園のアルバムが出てきて
その中に名前があって驚いた。
嬉しさ半分、恥ずかしさ半分
本人たちに聞いたら本当で
うきうきしてた

こんな偶然ってあるんだなぁ

これからも仲良くしてほしいと心から思う


みなさんもこんな経験はありますか?

もしよかったらフォローやスキ他の記事も読んで見てくださいね

それではまた次の投稿で

おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?