見出し画像

ワクチン接種(5回目)受けてきました。

こんにちは。Ottoです。
新年から通院やら何やら新たな予定も相まって慌ただしかったため、記事を下書き保存にしたまま月日が流れに流れ、更新が大変遅れてしまいました…。

表題の通り、新型コロナウィルスのワクチン接種(5回目)を受けた記録を綴ります。
昨年11月頃に接種券が届いていましたが、こちらの予定や予約状況の都合により、今年1月にようやく接種できました。
昨年に大変お世話になった職場(病院)を退職したので医療従事者でなくなったけれど、基礎疾患ありありの身なので、免疫力は底上げせねばいけません。
これで私の免疫力もオミクロン株に対応されます。
(この記事を最初に作成し始めた前日のニュースで、日本にグリフォン株が確認されたとの発表がありましたが、今できる限りのことはしておくに越したことはありません。)

さて気になるのが副反応ですが、今回の体感や如何に…?

結論から言うと、副反応は過去イチ軽くて拍子抜けでした。

接種した当日の夜から、少しずつ患部の筋肉痛、膝関節痛、頭痛、喉の痛み少々、悪寒が出たのは想定の範囲内で、バファリンを飲んで就寝。

接種から2日目、朝から上記の症状に加え体温37.7度と微熱も発生しましたが、これも想定の範囲内です。
引き続きバファリンを飲み様子見でしたが…。

なんと昼過ぎには副反応が全て治まってしまったのです!
今までなら2日目がピークで発熱38度台は普通でしたが、スン…と治まりました。
「それでも接種から3日間は絶対安静が原則だから…」と念のため外出せず大人しく寝ていました。

接種から3日目。
朝から普通に平熱で、家事炊事も問題なく動けました。
今までの経験から身構えていたのに、信じられないくらい穏やかに早く治まり拍子抜けでした。

5回目のワクチン(オミクロン株対応)、私の家族も、友人知人達も「言われてみれば今までで一番マシだったかも~」という感想で、そういう性質に改善されたのかもしれませんね。
負担が軽いのに越したことはありません。
製薬会社さん、ありがとうございます。
お陰様で今シーズンも元気に生きていけそうです。

…わぁ、アッサリ終わってしまって記事にするには面白くなかったかも(笑)

いやいや、体調の記録は必要なので、ちゃんと更新しときます。
次回はまた乳ガン日記か日常雑談日記を更新予定です。
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

サポート大歓迎です!頂戴したサポートは、noteをはじめとした趣味の資金や生活費に充てさせていただきます。お待ちしておりますo(^o^)o