見出し画像

食生活は人のキホン

こんにちは。すばるChieです。

これまで20年近くバリバリ忙しく働いてきたのですが、そんなわたしも昨年からの社会情勢の変化でおうち時間を過ごすことが多くなりました。それがきっかけで初めて食生活を見直そうと思ったのです。

今までは飲み会も多く忙しいことを理由にお料理するのも面倒になっていて、時にはとりあえず食べれればいいかと外食やインスタントフードで過ごしてきた時期もあったのですが、特に身体の変化を感じておらず気にも止めていませんでした。

昨年、食の大切さについて学んだことがきっかけで、とりあえずできることからと思い立ち、お水と白米とお味噌、お塩、そして梅干しを最高の品物に変えてみました。

そして1年が過ぎたところですが、気のせいなのか吹き出物ができにくくなったり偏頭痛もマシになったり気分が浮き沈みがなくなったりといい変化が起こってきました~!

考えてみたら自分の身体は食べたものからしかできていないし、食生活がダメだといずれは精神も肉体もガタガタになり健康を損ないますよねぇ。

最近のお子さんは骨粗鬆症の子が多いと聞いたことがあります。カルシウム不足はキレやすくなったりもするようです。。。

ホントは料理ももっと頑張ってやりたいとかいろいろと思うのですが、やっぱり無理は続かないので気づいた時に毎日できることからすぐに変えていくって大事なことだなって思います。

ぜひ!小さなところからでも、気づいたところからすぐにやっていけば1年後、10年後には凄い変化になりますので、みんなで応援しながらやっていきたいですね🌸




この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?