見出し画像

ホームページ制作を依頼するときになぜ多くのクライアントはオリジナルデザインにこだわるのか?

どうも、門眞です。
さぁ、書きなぐります。

これから作る商品サービス、コンテンツの下書きです。

私はアフィリエイターからWEB業界に入ったからなのもありますが、ホームページ制作時にオリジナルデザインのこだわりを持って、高額のホームページ制作を業者へ依頼する人が謎でしかありません。

そもそも、目的もあいまいな方も多いですよね。

  • ホームページから集客したいのか?

  • ホームページ上で売りたいのか?

  • 情報発信をしたいのか?

  • ホームページからの問い合わせを増やしたいのか?

  • とりあえずあるだけでいいのか?

この辺をですね、今一度考えるべきなんですよね。

でも、全く考えないで、とりまデザインのこだわりが最優先。

無意味なデザイン、動きを盛り込み、めちゃんこホームページに投資したのにもかかわらず、

まったくアクセスないやん…

って嘆く人を結構周りで遭遇するんです。

ぶっちゃけ、ホームページのデザインって、クライアントの究極の自己満足だと思ってますからね。

私はオリジナルデザインは会社ロゴとまずはトップのヘッダーバナーから始めるぐらいで十分オリジナル感出せると思ってますので。

正直、サイトのフレームまでオリジナルにして、コスト掛ける必要性ないと思っていますもん。

そもそもなんですが、今はスマホからのアクセスが7~8割ぐらいだとおもうので、パソコンからの見た目にお金かけても、意味ないよねってのがあるんですよね。

ここにまだまだ多くの依頼する側が気づいていない。

でもって、ホームページ新しくしたら、アクセスアップすると勘違いしている人もまだまだ多い。

ホームページリニューアルとアクセスアップは全く関係ないっすよ。

スマホ未対応のサイトがレスポンジブになったらアップするかもだけど、正直そこまで関係ないよねって話ですよね。

あるだけでいいという人は、Googleマイビジネスでも無料のホームページ作れますし、Wix、ペライチ、ジンドゥーとかでも十分だと思いますもん。

ワードプレスもテーマ沢山ありますし。

企業サイトなら「Lightning」や「elementor」使えば、もうそれはそれは十分なサイトが出来上がります。

ブログなら「スウェル」が個人的には今一番好きですね。

アフィリエイトなら「ウラオモテ」や「アフィンガー」でしょうし。

ワードプレスも本当に今は簡単にインストールできますもんね。

ワードプレスのアップデートとかプラグインとの競合とか、高速化とか色々細かい設定があるので、その辺はたしかに勉強しないとあれですが。

ロゴやヘッダー画像をココナラとかで外注して、まずは自分でワードプレスで作る。

これがマジで私はオススメなんですよね。

といっても、苦手な人もいるでしょうし、そこまでの手間暇がないという人もいますので、ホームページ制作サービスを提供していますけどね。

実業の人はどうしても時間的に厳しい部分もありますよね。

ホームページ運用は集客という業務の一環でしょうけど、実際問題そこまで手が回らないのが現実なのかな…。

ただ、コーチ・コンサル・セラピスト系はぜ~~~~ったい自分自身でホームページは作ったほうがいいと思います。

というか、むしろコーチ・コンサル・セラピストのビジネスを始める前から、ホームページやブログの運用については最低限学んでおいて、将来に備えるべきだと思います。

じゃないとめっちゃコストかかって大変なことになります。

ピアノ教室とか、フィットネスジムとか教育系のビジネスや対人サービスを将来的に始めたい人も。

飲食だとホームページより、Googleマイビジネスとかインスタの方がホームページにコスト掛けるよりいいですし。

あとはホームページだけでなく、ランディングページという視点もホームページ依頼する人には知っててもらいたいなと思いますね。

オリジナルデザインのホームページにうん十万かける予算を、ランディングページにかけて、1枚ランディングページ作って、そのランディングページにブログやSNS、Youtubeからアクセスを流す。

業種やどんなゴール設定にするか?によっても変わってきますが、この方式もかなりおすすめなんですよね~。

このnoteもアクセスをひっぱる媒体としてはいいと思いますしね。

単純にホームページにコストをかけて、SEOで上位表示させて、集客するだけという考えはもう捨てたほうがいいのかなと。

SEOで上位表示するのも、キーワードによってはどうにもならない場合もありますしね。

ホームページで検索エンジンから集客する!というより、あなたのお店やサービス、商品に興味を持ったお客さんが最終確認する場所として運用していった方が、コスパいいと思いますね。

オリジナルデザインがダメって言ってるわけではないんです。

オリジナルデザインということは唯一無二ですから、独自性あるコンテンツになりますし、ブランディングにも繋がりますしね。

ただ、それは儲かったからでも遅くないんじゃない?って話なんですよね。

デザインにこだわりたい気持ちは大いにわかるんですけどね。

そこにコスト掛けるんでなく、もっと他に欠けたほうがよりいいんちゃいまっか?という感じっすね。

メルマガ配信サイト契約したり、Twitterの似顔絵アイコン作ったり、動画撮影用の一眼カメラ購入したり、動画編集ソフト購入したり。

ということで、おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?