見出し画像

【育児#2】4か月の子供と野球観戦

どうもすべっかむです。

僕ら夫婦の共通の趣味が野球観戦です。
二人で全国の色んな球場へ出かけました。
オリックスファンなので京セラドーム率が高いです。

出産前最後の野球観戦が日本シリーズで
帰り道に、子どもが生まれたら3人で来ようねと言っていました。

オフシーズンに我が子が生まれ

春になり、プロ野球のシーズンになりました。

こう、ウズウズしてくるんですよ

球場に行きたいー!!

でもまだ早いよなー
大阪までどうやって行こうかなー
悩むわけですよ
今シーズンはやめとこうかなーって話にもなりました。

そうすると転がり込むわけですよ
「チケットあるけどいる?」

日頃から野球好きを公言しているので
色んな角度からチケットがもらえたりします。

親戚より中日vs阪神のチケットをいただきました。

なんせ家から一番近い球場がバンテリンドームですので子どもを連れて行くには持ってこいでした。

まず、何で行くか問題
いつもは電車ですが、往復3時間の冒険ですので車にしました。

すぐに駐車場のチケットをコンビニで購入。
これでバンテリンドームの目の前に駐車できます。

移動方法が決まり。

次は持ち物です。

今回の試合は平日のナイターです。

家を15時に出て、帰りは22時くらい
7時間ですのでミルクやお湯を計算して準備します。

子どもが生まれてからこんな長時間&遠距離のお出かけは初めてです。

お湯は何リットルいるんだ?
保温が持つのか?

困りました。

ドームの隣がイオンだから最悪なんとかなるけど
バンテリンドームって再入場できなかったような…

試しに調べたらこんなページが

めちゃくちゃ施設が充実しとるやないか!!

オリックスファンですが、最寄り球場ですので京セラドームと同じくらい通っているバンテリンドーム。

子ども向けの設備なんに気にしたこともなかったですが結構充実していることが分かりました。

目線が変わると見える世界が変わるんだなと思いました。

安心して当日を迎えます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

名古屋のバスレーンにビビりながらバンテリンドームに到着。

駐車場を爆走するドアラ

着いた瞬間、野生のドアラがいてびっくりしました。

息子をベビーカーに乗せて球場へ向かいます。

入り口で荷物検査があります。

警備員「ビン、カンはないですか?」

僕「ない…、あ、哺乳瓶があります!!」

やべー、プラスチックのを持ってくるんだった…

あせっていたら
哺乳瓶はOKとのことでした。

良かった。

ベビーカーをベビーカー置き場に置いて
いざ!座席へ!

席はこの辺でした

今シーズン初の球場にお父ちゃんはワクワクです。

試合がはじまる前に、ミルクとおむつ交換のためにお母ちゃんと息子はベビールームへ

座席から近くて助かりました。
ベビーカー置き場はめっちゃあるのでどの座席でも大丈夫だと思います。


試合は1-3で阪神の勝ちでした。

この時はまだ、阪神が日本シリーズでオリックスの前に立ち塞がるとは思いませんでした。

試合観戦中、まったくグズらずに試合を観ていた息子。

初めての野球観戦に満足顔です

エリート野球ファンの誕生ですね。


そんなわけで4か月の子ども連れでの野球観戦は無事に、大満足で終わりました。



即リピで
翌月の交流戦@バンテリンドーム

中日vsオリックスにも出かけました。

生まれる前に買ったオリックスユニフォームも無事に着られました。

色んな方にユニフォームを褒めてもらいました

さらにこのあとまたオールスターでバンテリンドームへ行きました。

それから
京セラドームにも行って
日本シリーズにも行きました。

0歳児にして4試合観戦しました。
英才教育です。

これで乳児連れの
バンテリンドームと京セラドームを経験しましたが

乳児を連れて行くなら

バンテリンドームの方が圧倒的にいいです

僕はオリックスファンなのでこんなこと言いたくないですが

京セラドームは残念過ぎました。
隣にイオンがあること
再入場できること
この2点があったのでなんとかなりました。

先に神設備のバンテリンドームに行ったからいけなかったのかもしれませんが
ファンが増えてこれから必要になる設備だと思うので頑張っていただきたいです。


野球観戦デビューで悩んでいる方の参考になればと思います。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?