見出し画像

「疑わしきは罰せよ」が極まる中国のいま

こんなツイートを見かけました。

いま中国で移動や施設の利用に必須な健康コードですが、それがなんらかの事情で使えなくなっていたと。原因を調べてみたら、外国人であることが理由でエラーが出て(中国ではあるシステムが全体/部分的に外国人対応していないのはよくあることです)、夜中に電話をかけたが出なかったのでとりあえず使用不可にした、ということだったようです。

まことに理不尽ですが、これがいま中国で起こっていることだったりします。

+++++

僕も先日、健康コードがらみで大変な思いをしました。

この時も、健康コードが黄色になる条件、さらにはそれが解除される条件などがまったくもってわからず混乱し、また解除のために動いた先々で理不尽な思いをしたりと、死ぬほど消耗しました。もう二度とこんなことは経験したくありません。

とにかくしんどかったのは、すべてにおいて基準がなく、一律でない対応をされたことです。いま自分の取っている行動が正解なのかわからないし、ひょっとしたら余計に事態を悪くしているんじゃないかと思いながら過ごすことには、本当に精神を削られました。

+++++

いまの中国のコロナ対策のしんどさを言葉にすると、そこには「疑わしきは罰せよ」があるのではないかと思っています。

ここから先は

1,623字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。