マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン

【月〜金 日本時間18:00/中国時間17:00 更新】 「毎日ひとつ、中国についての何かを言語化する」をコンセプトに、中国在住者の視点から、中国にまつわるいろいろな話題につい…
単品購入(300円)より定期購読(500円/月)が圧倒的にお得です。ほぼ毎日、少しの時間だけ、少し…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「支払い遅延」をくらった中国嫁との話でわかる2つのこと

今日は嫁との会話から見えた、中国の習慣にまつわる話です。 +++++ 嫁はいまフリーで働いて…

300
華村@中国
11か月前
39

中国の不便さを考えて、「赤ん坊ジジイ」に寄り添う回

昨日のマガジンでは、空港への出迎えなどのアテンド、もっと言えば「お世話」で現地のスタッフ…

300
華村@中国
11か月前
19

中国への出張者という「赤ん坊ジジイ」への恨みつらみを吐き出す回

昨日、ふと過去の経験をツイートしたことにより、よくない記憶の引き出しが開いてしまいました…

300
華村@中国
11か月前
51

中国のアイスと朝ごはんで感じる、モノの値段の不思議

先日の朝、ジョギングがてら街を散歩をしていた時のことです。 ひととおり走り終わり、クール…

300
華村@中国
11か月前
25

エレベーターで出会ったおばあさんの話。中国の持つ冷酷な目線と自分のこと

ある朝、ちょっと散歩をして、家に帰ろうとした時の話です。

300
華村@中国
11か月前
34

「ルールはルール」で思考停止しない生き方を中国人に学ぶ

松井博さんのこんなマガジンを読みました。 僕ももう立派なおじさんになり、態度が少しずつ横…

300
華村@中国
11か月前
32

日本人も無縁ではいられない「台湾は中国か?」問題

少し前ですが、こんなニュースを見ました。 集英社のとあるWebサイトにおける台湾の李登輝元総統の扱いについて、台湾の団体から抗議が出たという話です。 元サイトを確認してみると、(離れていてわかりにくいものの)たしかに最後の年表のようなところの「中国」の欄に、李登輝氏の名前があります。 この抗議が出たのは11月初めのことなので、今になっても訂正がないということは、集英社側は特に対応をする必要なしと考えている、ということでしょう。 +++++ この例はさておき、「台湾を

¥300

「内巻」に疲弊する中国人のこれから

経済学者の成田悠輔さんのこんなツイートがバズっていました。 引用やリプ欄では「まるで日本…

300
華村@中国
11か月前
16

中国の教育は変わっていくのだろうか

野本響子さんが、これまでの日本で出されてきた偏差値教育への批判について紹介していました。…

300
華村@中国
11か月前
30

M-1の「中国揶揄ネタ」を中国在住者が見てみた

こんなニュースを見ました。 M-1で中国を揶揄したネタを披露したコンビがいたようです。毎日…

300
華村@中国
11か月前
20

書くことによって救われているのは、他ならぬ自分自身

先日、とあるマガジンの記事にこんなコメントをいただきました。 いやもうこんなことを言って…

300
華村@中国
11か月前
40

中国在住者に「中国は危ない」と言う人について

大きなお世話です。 ……だけでは忍びないので、もうちょっと続けましょうか。 +++++ 中国…

300
華村@中国
11か月前
34

「双十一」中国最大セールの不調を内側から見てみると

中国では先日まで、「双十一」(ダブルイレブン)といわれる、ECを中心としたあらゆるものの大…

300
華村@中国
11か月前
33

「言い訳」をする中国人の心の中

とある中国の工場に勤めていた時のことです。 一人の中国人の部下が、材料サプライヤーへの発注漏れという結構大きなミスをやらかしました。そのせいで必要な材料が間に合わず、自社の生産品の納期が大幅に遅れました。僕は関係各所に謝り倒すなど、カバーのために奔走することになりました。 その過程で、やらかした部下にも聞き取りを行うわけですが、どうやら単純な人的ミスという以上の結論はなさそうでした。あまり言ってもしょうがないので、次からは気をつけてねと言うぐらいに留めましたが、トゲのある

¥300