マガジンのカバー画像

隣り合わせの廃と青春 第1部Part3 〜火竜の棲処編〜

7
2002年3月〜2002年8月位の時期。 エピソード10「火竜の棲処」が実装された頃の話をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

隣り合わせの廃と青春20 新ワールド「アークトゥルス」とスタートダッシュ

少し話が逸れるのだが。 私がレベル50達成よりは前で、ボス超強化のアップデートと同時期だっ…

7

隣り合わせの廃と青春19 レベル50達成、そして廃人へ…

正確にいつ頃達成したかの記憶がないのが残念だが、私は地獄の切断死を乗り越え、レベル50を達…

7

隣り合わせの廃と青春18 強化ボス、襲来

私がウィザードからナイトを育て始めた理由の1つに、「ボス狩りをしたい」という話があったの…

6

隣り合わせの廃と青春17 血盟パラダイムシフト

以前、私は、リアルの友人中心の血盟で楽しくやっている話をしたと思う。 相変わらずその血盟…

5

隣り合わせの廃と青春16 呪いのADSL

さて、火竜討伐を経て、十分過ぎる程の資産を築いた私は、いよいよ本格的にナイトの育成を開始…

6

隣り合わせの廃と青春15 火竜を狩るモノ達

「nikita」。 当時を知る人の中には、この名前を覚えている人もいるかもしれない。 カノープ…

6

隣り合わせの廃と青春14 新エピソード「火竜の棲処」実装

さて、ナイトの作成を決意し、順調にレベルを45にしたあたりで、新エピソードが実装されることになった。 前回、「MMORPGの仕様変更は避けては通れぬ道なのである。」と述べたが、これが最も行われるタイミングは何か。 そう、それが大規模アップデートである。リネージュでは「新エピソード追加」と言う形で行われる。 現代でこそ、ゲームの頻繁なアップデートは当たり前のこととして受け止められているが、コンシューマーゲームが中心だったあの時代、「新ダンジョンが増えるぞ!世界が広がる!」な