見出し画像

Herokuアカウント作成方法~Git、herokuCLIインストール方法

※2022年11月28日には無料枠がなくなってしまいましたが一応この記事は残しています。

これから「Heroku」を使おうと思ってる方は以下の手順でherokuを使う準備をします。

まずはHerokuアカウント作成し、その後にwebアプリをherokuにデプロイする時に使うGitをインストールします。最後にコマンドプロンプトやターミナルでherokuコマンドが使えるようにする為にherokuCLIをインストールします。

早速それぞれ1つずつ見てみましょう。

Herokuアカウント作成

アカウントを作成する

上記のURLをクリックして「新規登録」をクリック

画像1

情報を入力したら「無料アカウント作成」をクリック

画像2

メールが届くのでメールに添付されてるURLをクリックしパスワードを入力後「パスワードを設定しログインする」をクリック

画像3

以下の画像になるので下の方にあるプログラミング言語を選択します(今回はJavaを選択)

画像4

Set up」→「Git installation」でGitのインストールをします。

画像5

Gitインストール方法

Git,CLIをインストールする
ここをクリックすると上記画像のページになります。

Gitをまだインストールしてない方は以下の手順でインストールしてみましょう。基本はデフォルトで大丈夫だと思いますが見てみましょう。

Downloads」をクリック

画像6

使ってるOSを選択します。今回は「Windows」を選択

画像7

PCのbitに合わせて選択

画像8

コンポーネントの選択

画像9

スタートメニューにGitのショートカットを作成する

画像10

なんでもよければNanoを選択

画像11

環境変数 (Path)の選択

画像12

HTTPS通信のバックエンドを選択

画像13

改行コードの自動変換を選択

画像14

Git Bash で使うターミナルエミュレーターの設定

画像15

追加オプション設定

画像16

最後にこの画面が表示されます。特に他に設定する事がなければ2つともチェックを外して「Next」をクリックして修了です。

画像17

herokuCLIインストール

Gitがインストールできたら以下の手順でherokuCLIをインストールしてみましょう。これもほぼデフォルトで大丈夫だと思います。

上の画像の③をクリックします。

全部チェックついてる事を確認して「Next」をクリック

画像18

インストールする場所もデフォルトのままで「Install」をクリック

画像19

herokuCLI」のインストールはこれだけです。

以上で「heroku」を使う準備が出来ました。

次はwebサービスを作ってデプロイしてみましょう。

Webサービスの作り方は以下のサイトをご覧下さい。

-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥-¥

プログラミングを勉強をしようと思った方は以下のサイトをご覧下さい

最後まで読んで頂きありがとうございました。

少しでも勉強になった、役に立ったと思ったら「 サポート」 で貴方のお気持ちを頂けると嬉しいです。
今後の励みにもなります。是非よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?