見出し画像

Canadaの卵

日本では最近卵の値段が急上昇、お店から姿を消し始めてると聞いています。

カナダの卵、コロナになってから異常な値段が上がり続いています。日本の値上げには比べ物にならないほど高いです。私はいつも1パック12個入りを6ドルで買います。日本円で800円位かな。
カナダの卵、めっちゃいろんな種類があって、大きめとかフリーランジ(外にも出れた鶏の卵)やフリーラン(ケージの中はフリーに動ける鶏の卵) ベジタリアンエッグ(プラントベースの餌を食べて育った鶏の卵) とか、ビタミンやオメガが含まれた餌を食べた。鶏の卵とか。。。要は、母親の鶏がどういう状況で育ったかによって卵が振り分けられると言う事です。🐓🐓🐓


鶏小屋もきちんとフェンスをしないとアライグマや野生動物の餌食になってしまう

最近は町も推薦する位、鶏を自分の家で買う人が増えています。裏庭に最高6羽までチキンまたはアヒルを買っていいと言う決まりがあるんです。私のご近所さんも鶏を飼っているようで、時々コケコッコーと言う鳴き声が聞こえてきます。

でも、どの卵も基本的に生卵では食べません。
卵は低温殺菌だけがされて販売していることがほとんどです。それはバクテリアが死亡する程度に加熱殺菌されていると言う意味で、完全に有害な殺菌が含まれていないと言う保証は無いからです。と言うより、Canada人は生卵を食べませーん。半熟卵は食べるけど、特に白身の生を食べると言う考え方はほとんどないと思います。だから生卵生暖かい白いご飯にかけて食べる日本人は異常に見えるようです。
私、実はあんまり生卵かけご飯好きじゃないのって平穏無事にカナダの卵を食べています😃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?