マガジンのカバー画像

上海シリーズ

4
僕が中学で1番時間を過ごした友達と話したことや、思い出したことを書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

反対派と少数派がなぜ必要か(上海シリーズ#4)

反対派と少数派がなぜ必要か(上海シリーズ#4)

今回は、T君と話した内容です。僕が今回トピックとして「10年後の日本の社会課題」を上げました。そこから派生して、「技術革新に対する反対派の人の社会的影響とは」というところまで話が伸びました。

さて、結論を言うと「適応に対するスピードを調整してくれる」です。

これは、T君から言われた内容ですが、言われて、本当にストンと落ちました。

(余談、僕の回答は「新しいサービスを作ってくれるTempora

もっとみる
皮肉を言えるやつが一番賢い(上海シリーズ#3)

皮肉を言えるやつが一番賢い(上海シリーズ#3)

なぜ言葉なのか?さて、またまた変なタイトルですね。皆さんは「皮肉」に対してどう思われますか?言葉の一種なので、「特に何でもねーよ」で良いと思います。大前提として、皮肉は言わないことに越したことはないです!

しかし、僕は英語と旅行ぎりぎりの中国語、そして、ザ日本語の3つですね。中学の時から、こんな3言語で揉まれたんですから、こんなことを考えます。

「OOって日本語で言うとなんだろう?」

「OO

もっとみる
無知の信頼性と不動産業(上海シリーズ#2)

無知の信頼性と不動産業(上海シリーズ#2)

質問です。「今あなたがいる場所から100キロ離れた人を動かしてください(How would you move a person who is in Toronto?)」。これは私が扱った授業テーマの1つです。変な授業ですよね。これには2段階あって、まずは1段階目からです。(100㎞というと、大体東京から富士山あたりです。)

1段階目この段階ではなんでもいいです。アイディアがあったら、なんでも出し

もっとみる
上海の友達と話した「環境の差」(上海シリーズ#1)

上海の友達と話した「環境の差」(上海シリーズ#1)

さて、こんにちは。今回は上海の中学時代からの旧友(T君)と話したことを書きます。僕らはすごい色んなことを話します。下らないことから社会課題のような内容まで。今回は、自分たちの過去を振替り、「環境」というもので話しました。彼の意見が本気で賛成できたので、というかまじでかっこいいと思えたので、書き残したいです。

「人を変えるのは環境で、環境を変える行動を起こさない限り何も変わらない」

ということで

もっとみる