見出し画像

ビジョンクエスト総合英語Ultimateのレベルと使い方


>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

ビジョンクエスト総合英語という参考書は学校で配られることもありますから、持っている人も多いでしょう。

かなり分厚い参考書ですから、使い方で迷っている人も多いようです。

ここでは「ビジョンクエスト総合英語を勉強する効果」「参考書のレベル」、そして「効果的な使い方」の3点を詳しく解説していきます!

★この記事の信頼性
→筆者は偏差値40ほどから早稲田大学に合格し、受験の講師として長年、受験や英語を研究しています。ビジョンクエストを手元に用意して、中身を見ながら解説していきます!
1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

私の早稲田合格への道

私は現役の時に偏差値が40ほど、英語長文が大のニガテで、どこの大学にも合格することができませんでした。

英語長文は配点がとても高いので、攻略できないと大失点してしまって、受験に失敗してしまうのです。

浪人をして最初の1ヶ月、徹底的に英語長文の読み方を研究したところ、英語長文がスラスラ読めるようになり、偏差値も70を超えるようになり、早稲田大学に合格できました。

英語の偏差値を短期間で大きく伸ばすために、私が編み出した英語長文の読み方をマネしてみたい人は、下のリンクをご覧ください!
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

ビジョンクエストの目的とは

画像5

ビジョンクエスト総合英語を勉強する目的は、「英文法の細かな知識まで吸収する」ことです。

かなり分厚く情報量が多い参考書で、「英文法の辞書」だと考えてください。

Forestやエバーグリーン、ブレイクスルー総合英語など様々な総合英語の参考書がありますが、内容に大きな差はありません。

どれを使うか迷ったら、書店に足を運んで中身を見て、自分に合ったものを選べばOKです。

普通の参考書や問題集では補えないような、細かな部分まで吸収できるので、難易度が高い文法問題の正答率も上がっていきます。
1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

ビジョンクエストのレベル

画像6

VisionQuest総合英語は、辞書のような参考書ですから、使う人のレベルを選びません。

初心者から早慶や東大・京大を目指す人まで、幅広く取り組むことができます。

色々なレベルの人が使える参考書だからこそ、学校で配られることが多いのでしょう。

使う時期としても、高1、高2のスタートから、受験の終盤まで使えますから、いつから取り組むかと考える必要もありません。
1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

ビジョンクエストの使い方

ビジョンクエスト総合英語は「英文法の辞書」として活用していきましょう。

学校や予備校の授業が理解できない時や、問題を解いても分からなかった時など、理解を深めたいときにビジョンクエスト総合英語を開いてください。

ビジョンクエストはかなり細かい部分まで解説されていますから、大体の英文法の悩みは解決できるはずです。

分からない部分の補強だけでなく、細かな知識まで蓄えることができますから、英文法の力を伸ばすことができます。

「わからない」のまま終わらせてしまうのと、ビジョンクエストを開いて理解を深めて、さらに細かい知識まで吸収するのでは、とても大きな差になります。

勉強のスタートの時から、入試本番までビジョンクエストを使う習慣をつけておけば、たくさん触れることになりますから、どんどん英文法の理解度が上がっていくでしょう。
1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

NGな使い方

画像1

VisionQuest総合英語を勉強する際、1ページ目からガンガン勉強するというのは、とても効率が悪いです。

というのもビジョンクエストはかなり情報量が多いですから、最初のページから覚えようとしてしまうと、途中でパンクしてしまう可能性が高いです。

特に初中級者が最初の参考書として、ビジョンクエストをイチから勉強してしまうと、英文法にニガテ意識を持ってしまう可能性があります。

「全ての情報をインプットしよう」と完璧主義になってしまうと、逆に効率が落ちてしまいますから、コストパフォーマンスの良い勉強を心がけましょう。

他の参考書と併用しよう

ビジョンクエスト総合英語は「講義形式の参考書」「英文法の問題集」と併用することで、英文法の力を大きく伸ばすことができます。

講義形式の参考書はビジョンクエストと比べると情報量が少なく、重要なポイントだけに絞っています。

そして予備校の授業のような形式で進んでいきますので、重要な部分がスムーズに頭に入ってきて、とてもわかりやすいです。

初中級者であれば「大岩のいちばんはじめの英文法」、中上級者であれば「深めて解ける英文法INPUT」などがおすすめ。

画像2

アウトプット用の問題集として、ネクステやVintage、スクランブルなども活用していきましょう。

画像3

講義形式の参考書やビジョンクエストで学んだことを、問題集でアウトプットすることで、さらに理解度が深まります。

入試本番ではオーソドックスな問題はもちろん、難しい問題にも対応できるケースが増えてくるでしょう。

英文法の問題集は解説があまり詳しくないので、解説を読んでも理解できない時は、ビジョンクエストを参照すると良いですね。

過去問や模試の復習の時など、あらゆる場面でビジョンクエストは頼りになる参考書なので、勉強する時は常に机に置いておいてください。

「何かあったらビジョンクエストを開く」という習慣をつけるだけで、英文法の力は大きく伸びていきます。
1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

ビジョンクエスト総合英語まとめ

画像4

それでは最後に、ここまでお伝えした内容を復習しましょう。

ビジョンクエスト総合英語は辞書型の参考書で、初級者から上級者まで幅広く勉強できます。

イチからどんどん勉強しようとすると、情報量が多すぎてパンクしてしまうので、あくまで「困った時に頼る」という使い方を心がけましょう。

入試本番までビジョンクエストを使うクセをつけていれば、日に日に英文法の力が伸びていきます。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?