Ashin

GameMakerでゲーム制作を始めました〜 作ったゲームは公開予定です!

Ashin

GameMakerでゲーム制作を始めました〜 作ったゲームは公開予定です!

最近の記事

【GameMaker】構造体のコピー【Struct】

データをまとめるために、構造体を使うことがある。 構造体について - GameMakerマニュアル 構造体のインスタンス(A)から、同じ構造体の別のインスタンス(B)を作りたいとき、下記のように渡すと、参照渡しになる。 参照渡しなので、Bの値を書き換えると、元のAの値も書き変わってしまう。 // 構造体 Enemyがあるとしてvar _fairyA = new Enemy();// _fairyAをもとに、_fairyBを作るvar _fairyB = _fairyA;//

    • 【GameMaker】GMLとDnDの選択方法

      ふだんGMLで実装してるけど、DnDで実装してからGMLに変換したいというときがありました。DnDで実装する設定方法を忘れてしまっていたので、その備忘録です。 対応ゲームオプション > メインオプション > 全般 > 「デフォルトのスクリプト言語」から変更できる。 結果オブジェクトのイベント作成時に設定した方法で、スクリプトを書けるようになる。

      • 【GameMaker】ビルドエラーになる【HERO'S TRAIL】

        GameMaker HERO's TRAILのチュートリアルにて。 起きたことビルドをしようとすると何も起きない。 ログを見るとコンパイルエラーになっているみたい。 エラー内容FAILED: Run Program CompleteFor the details of why this build failed, please review the whole log above and also see your Compile Errors window. 原因関数

        • 【GameMaker】アラームイベントを削除する

          ボスオブジェクトがいるときだけ、ステージ管理オブジェクトのアラームイベントでアイテムを定期的に出現させたい! でも、ボスが倒れた後に時間差でアイテムが出てきてしまうのは困るっていうとき 対応指定のアラームイベントを-1に書き換えてあげればOK。 alarm[0] = -1; 補遺インスタンスのアラームイベントは、そのインスタンスが破壊されたら発動しなくなるみたいです。 参考資料Alarm Cancelling https://forum.gamemaker.io/in

        【GameMaker】構造体のコピー【Struct】

          【GameMaker】コリジョンマスクを確認する

          当たり判定設定してるのに、なんで動かないのってことが多くて困る。 目的コリジョンマスク(当たり判定)はスプライトの設定やレイヤによって変わるため、見えている画像と同じにはならず分かりづらい。 可視化することで、デバッグしやすくする。 どうする?/* draw end event */// 四角形draw_rectangle(bbox_left, bbox_top, bbox_right, bbox_bottom, true); コリジョンマスクが楕円なら「draw_el

          【GameMaker】コリジョンマスクを確認する

          【GameMaker】変数の初期化

          起きたことGameMakerの変数は、何らかの値を入れて初期化する必要がある。 どういった値を入れればよいだろう? ー̀ωー́ ).。oஇ var _attackPoint; // シンタックスエラーになるvar _attackPoint = 0; どうする?真っ先に「0」や「""」が思いつくけれど、これらで初期化すると、初期化されたままなのか、後から0や””という値で上書きされたかが分からない。 対応undefinedで初期化する。 undefinedは「is_und

          【GameMaker】変数の初期化

          【GameMaker】スクリプトが正しく呼べていないとき

          うまく処理をまとめてスクリプトにしたのに。。 思ったように動かない ( ;ᯅ; ) 起きたことスクリプトにweaponクラスを実装した。 weaponクラスをもとに「shotgun」を作ったが、 「if (shotgun.isDefaultItemObj) {}」の分岐が必ずTrueになってしまう。 shotgun.itemObjには「obj_shotgun」がコンストラクタで入っているので、正しくはfalseになるはず。 /* Step Event */var shot

          【GameMaker】スクリプトが正しく呼べていないとき