見出し画像

実質Notion歴1ヶ月でNotion Essentials Badgeを取得!

Notionを本格的に使い始めてちょうど1ヶ月の2024/5/31、あまりのNotion学習熱が抑えきれずダメ元でNotion Essentials Badgeの認定資格を受けてみた。

Notion Essentials Badgeとは

Notionから公式で提供されている、Notionの基本的な使い方が習得できていることを示す認定バッジ。
Notionの認定バッジは以下の3つの種類(基本-Essentials / 設定と共有-Settings & Sharing / 応用-Advanced)に分かれていて、今回私が受けたのは基本のNotion Essentials Badgeというもの。

試験の概要は以下の通り。

  • 90分間で70問の4択問題に解答

  • 問題文は全て英語

  • 正答率70%で合格

  • 不合格の場合は30日後に再度受けることが可能


受ける前の学習状況

Notionアカウントを作成したのは今年の2月だったが、そもそもNotion自体を本格的に使い始めたのは5月からだったためNotion歴は実質1ヶ月。
最初は簡単なテンプレを自作してみたり、無料のテンプレをダウンロードしてどんな使い方をしているのかを真似してみたりするところからスタート。
独学で使い方の引き出しを増やすことに限界を感じていたところ、Notion大学内にNotionについて体系的に学ぶことができる学習ロードマップというツールがあることを発見!
さっそく5月中旬からNotion大学に入って体系的に各機能などを勉強。

一通り基礎を勉強してからは、Youtubeなどで便利なタスク管理の仕方や拡張機能などを勉強し、自分で一から作ってみることに。
ある程度自分用にカスタマイズしたタスク管理のページが出来上がったので、ひとまず受けてみようと思った次第。


受けてみての感想

試験内容は基本的なブロックの使い方、各ビューの特徴からリレーションやロールアップ機能、複数人でWorkspaceを使う時のことなどかなり幅広い範囲から出題されるため、Notionのさまざまな使い方を実際に試したことのある人でないとサクサク解答していくのは難しいと感じた。

また出題は英語なので、途中いくつかわからない単語があって手こずることも。でも、個人的にはかえってそれが英語の勉強にもなった
(例:Breadcrumbs list = パンくずリストというIT用語を初めて知った)

私自身はNotionにハマりすぎて毎日のようにYoutube動画やWeb記事を見ていたり、Notion大学の学習ロードマップで一通り基礎を学んでいたこともあり、知っているトピックが多かったり、これまでの使用経験から推測できる内容が多かったので比較的楽しんで受験することができた。
ただ、基本個人利用なのでチームで使うときの細かい設定や他のユーザーとの共有方法・共有権限の範囲については知識として知っていても実際に使ったことがなかったので自信はあまりなかった。


結果は78%の正答率で合格!

認定資格の難易度や自分の習熟レベルが未知数だったので1回目では受かると思っていなかったのが正直なところ。
今回はどんな問題が出るのか知るためにとりあえず受けてみて、またチャレンジしようと思っていたので合格のメールが届いた時には自分でも驚いた。

本格的に使い始めたのはここ3週間くらいだったけれど、仕事以外の時間のほとんどをNotionに捧げたと言っても良いくらい熱中していたので、基礎が身についたと認定がもらえたのはとても嬉しい!


これからについて

Notionの基本的な機能を一通りマスターしたので、ちょこちょこ自分の引き出しを増やしていきたい。
現状は複数の親Pageが独立してしまっているので、Home pageを作ってより使いやすくまとめていきたい(使っていてさらにワクワクするようなデザインにもしていきたい)。

また、Notionは頭の中でもやもやしていることを常にどこかに書き起こして色々計画を立てたり整理したい自分にとっては本当にぴったりなツールで、日に日にNotion愛が深まるばかりなので、この情熱をだれか他の人にも活かしていきたい。
目標設定・管理、タスク管理などで悩んでいる人、人生をもっとわくわくさせたい人がNotionを活用して実現したい未来を達成できるような手助けをしてみたい。


Studio Well-being
Yu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?