マガジンのカバー画像

河野達郎写真旅マガジン

21
四国・大洲を中心に肱川流域の自然と営みや生活文化を、写真を通してお届けします。流域ご出身の多くの皆様方を始めファンの皆様方へ、写真家河野達郎がお届けする写真が語る旅物語です。 …
運営しているクリエイター

#大洲市

月曜マガジン 今年の春は大洲町並快遊

月曜マガジン 今年の春は大洲町並快遊

時代変革、
 変わろうとしていたところへコロナ禍が弾みを付けた。それも想定外の方向へと導いたような気がする。人と人が交流し感動に沸き悲しみを共に乗り越えていくという素晴らしさが次第に地域を変えていくとしたものだ。
 が、しかし、その交流がなくなってきている。コロナ禍による非接触対応というのもそれではあるが、こうなってくると地域そのもののポテンシャルが果たしてどうだということになってくる。

観光集

もっとみる
月曜マガジン 肱川街道写真紀行

月曜マガジン 肱川街道写真紀行

肱川あらし-秋冬の風物詩Ⅰ 四国西南の入り口付近に位置する愛媛県大洲市。
 すり鉢の底に位置するこの街に流れ込む肱川は、源流から大洲市内中心部まで約18km、河口の長浜港までの距離も約20km。全長も103kmしかないが、支流の数だけは470本を超えており全国の河川の中でもその数の多さは5番目であると言われている。
 この河川の最大の特色は、大洲盆地から河口までは見事に北西に向かって流れ出ていると

もっとみる