日本の音楽業界を救う人材になるために【第一期音楽マーケティングブートキャンプレポート vol.4】

8月8日

第四回となる今回は、株式会社スターミュージック・エンタテインメント取締役の中村雄太氏を講師にお招きし、「TikTokの実践的なマーケティング活用法」についてお話しいただきました。


大まかな流れ
・TikTokと音楽ヒットの関係
・TikTokの今
・流行事例の紹介
・TikTokで流行する楽曲の特徴やポイント
・スターミュージック様クリエイターの事例紹介
・マーケティング事例紹介


<TikTokと音楽ヒットの関係>

2020年、TikTokを起点に多くのヒットが生まれました。TikTok再生回数の増加に比例し、ストリーミングやYouTubeの再生回数も増加しているそうです。

この理由として、“TikTokと音楽の相性の良さ”があります。TikTokユーザーはあらゆる音楽活動を行っており、音楽に対してもとてもアクティブであるというデータがあるそうです。

〇まとめ
TikTokでの流行は、YouTubeや音楽配信ストアへ大きな影響を与える。


<TikTokの今>

TikTokは、全世界DL数20億回を突破しており、その勢いは今もなお続いています。そして、時代の変遷とともにダンス・エンタメ・Vlogなどコンテンツの多様化も進んでいます。TikTokは、目的なく回遊するメディアのため、リーチ・拡散、新しい出会いに強いメディア、“小さなどこでもドア”であるとのことです。

また、TikTokはトーナメント方式のため、フォロワー0でもバイラルヒットを起こす可能性があります。これが今後、SNSの考え方のスタンダードになっていくということ頭に入れておいてほしいとのことです。


<TikTokで流行する楽曲の特徴やポイント>

今日では、コンテンツの多様化によりダンス動画だけでなくバラード曲を用いた動画もヒットするようになっています。

流行事例の特徴として、歌詞の世界観をユーザーがとらえ、様々な場面で使用される傾向があります。日常の光景や気持ちを盛り込んだ等身大の歌詞や、歌いやすさなど、 “共感”が一つのキーワードになるとのことでした。

また、動画の切り替えやアクションのポイントとして、わかりやすく、覚えやすいリズムであることも重要とのことでした。


<マーケティング事例の紹介>

TikTokは、企業のプロモーションとして有効だといいます。まず初めにコンテンツがあり、その中に広告・宣伝要素があるためユーザーが抵抗感なくコンテンツに触れることができるとのことでした。

TikTokマーケティングのポイントの一例としては、

1. 印象的な歌詞に着目
2. トレンドを生み出している旬のクリエイターの起用

などがあるとのことです。ヒットクリエイターを絡ませたコンテンツにより、UGC(User Generated Contents)の投稿を促進することができると仰っていました。


〇次回予告
次回8月22日は、Merlin Japan株式会社 General Managerの野本晶様を講師にお招きし、「音楽マーケティングにおける海外戦略」についてお話しいただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?