見出し画像

ちきゅうの日記2022/6/2

シロツメクサにミツバチが蜜を集めに来ていました。田んぼ沿いはこの季節シロツメクサが綺麗で、田植えをするトラクターを眺めながら散歩をすることができます。
◆現代自然哲学(※一般用語ではなく私がこの日記の中でつくった造語です。)
〈宇宙のはじまりについて〉
例えば人生には始まりがあり、終わりがあります。素粒子も星も同様です。宇宙もそう考えると自然です。何もない状態から何かが生まれることはないので、この宇宙も何かから生まれたのでしょう。

自然はどこでも同じ原理が働いているという前提から、新しい生命が誕生するその瞬間に起きている「自我と意識の構築」と同じメカニズムが、宇宙の誕生の瞬間にも起きている可能性があります。

親宇宙から自我が分裂し、発生したのがこの宇宙のはじまりという考え方です。(続く…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?