アメリカの俳優労組について

最初、ラジオで知りました。年末までテレビが再放送だらけになる可能性もあるみたいで。ただ、トム クルーズみたいな蓄えのある俳優は良いけど、収入の少ない俳優はキツイと。
原因は、ネット配信映画からは俳優に費用が支払われないなど。知らなかったですね。
イタリアを旅行したとき、空港でもストがあった。海外では一般的なんだなーと思う。
日本ではあまり見られなくなりましたね。
自分より下の世代は、群れて何かやろうというよりも、個々に人生を楽しもうとしている感じがする。
ひろゆき氏が指摘するように、高齢者が中心に選挙に行くため若者はマイノリティーだ。それにも関わらず、おっさん達の行ってきたことに表立って文句も言わずに、総じて若者は礼儀正しく素直だ。
ただ、ネットを駆使して自由に才能を発揮する個人が中心になる社会になりつつあるのかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?