見出し画像

イタリアバレーのデータ事情 サーブの得失点

 前回に引き続きイタリアのデータを集計してみようと思います。今回のテーマはサーブの得点と失点です。サーブの得点率と失点率の基本的なデータをまとめておこうと思います。

分析データ

 分析に使用したデータは、前回と同じく下記のリンクよりイタリアリーグ男女1部、2010/11シーズンから2018/19シーズンまでのレギュラーラウンドの試合ごとのスコアとしました。

男子:https://www.legavolley.it/
女子:https://www.legavolleyfemminile.it/

シーズンごとのサーブの得点率と失点率の推移

 最初に確認するのは、リーグ全体のサーブの得点率と失点率です。比較対象として日本のVリーグ1部のデータと合わせたものを以下の図1-1(得点率)と図1-2(失点率)に示します。

画像1

画像2

 実線がイタリア、破線が日本のデータを表します。

 図1-1の得点率のイタリアのデータを見ると、男女ともに緩やかな上昇傾向となっています。

 日本との差は男子で顕著です。だいたい1~2%ほどイタリアのほうが高く、この値はサーブの得点率では小さなものではありません。

 女子では大きな差はありません。破線の日本の女子はシーズンごとに上下していますが、これはシーズンごとにボールが変更していることが影響しているかもしれません。

 図1-2の失点率については、男女ともイタリアのほうがやや高くなっています。

日本―イタリア間の差の原因は?

 リーグ全体の推移を見ると、イタリアと日本では差があることが確認できました。特に男子の得点率の差は大きいといえます。

 この差の原因を考えるに以下のような原因が考えられます。

1.イタリア男子のほうがサーブの威力が高く、得点率も高い
2.日本のレセプションの能力が高く、得点率が低い

 1の可能性だけではなく、2の可能性も考えておく必要があります。どちらが正しいかを確認するのは難しいですが、ヨーロッパからVリーグに移籍してきた選手の得点率を比較していけば、検証できるかもしれません。

分布も見ておこう

 次に、得点率と失点率の分布です。分析対象期間の試合ごとのデータを集計したものを以下の表1に示します。

画像3

 得点率については、男女とも90%の試合が10%以下となっています。女子ではさらに5%以下の試合が多くなっています。

 失点率は、男子は15~20%、女子では5~15%の試合が多いことがわかります。

 このように、どのくらいの値が多いかがわかることで、個々の試合の得点率と失点率の値の持つ意味が分かるようになります。

得点率と失点率と勝敗との関係

 最後に、得点率と失点率と勝敗との関係を男女、それぞれ9シーズン分のレギュラーラウンドの試合ごとのに集計しました。男子を以下の表2-1に女子を表2-2に示します。

画像4

画像5

 縦に得点率、横に失点率をとっています。それぞれの値に該当する欄で、上段は勝利数/試合数、下段には勝率を示しています。50試合以上のデータがあるところには勝率に応じて色を付けています。

 男女とも、得点率が高くなるほど勝率は高くなり、失点率が高くなると勝率は低くなります。ただ、男子は得点率が10%を超えれば、失点率が高くなっても勝率は高いままとなっています。女子も得点率が5%を超えれば、失点率が高くなっても勝率は50%以上となっています。

まとめ

 サーブに関する基本的な情報でした。石川祐希選手のサーブ成績を見るような時には役に立つと思います。

 日本との違いについてはもう少し研究しても良いかと思います。最近はヨーロッパからVリーグに来る選手も少なくないので、彼らの成績がどのように変化したのか追いかけてみると面白いかもしれません。

 ちょっと諸事情で忙しくなりそうで、今月は更新をストップしようと思います。またの再開をお待ちください。


タイトル画像:いらすとや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?