マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

良いプロジェクトの条件について:ウォズニアック伝を読む

『アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝』を読んだ。 Apple社の伝説的なエンジニアによるモノローグ形式の自伝なのだけれども、彼が携わってきたパーソナルコンピュータという産業の立ち上がりから現代にいたるまでのさまざまなエピソードを通してプロダクトづくりの教訓を得ることができた。 それは一言でいえば人は少なく納期は短くということだ。 命がかかっているのに他人事 スティーブ・ウォズニアックという人物の功績は世界で初めて一般人むけのパーソナル・コンピュ

ピアノインストが作りたかった!インストでシンコペで

どうも、永倉です。 DTM初めて初期の曲をUPしました Abyss <制作環境> シーケンサー:Cherry 音源:YAMAHA MU128 シンコペーション多用、前へ!前へ! 導入部分をBPM落としていたり、サビ(っていうのかな)のところで転調を入れていたり、初期の曲の中では試して作ってみた曲です。 曲名は、、、 初代PSの「DEPTH」というソフトがありまして、そこからインスピレーションうけていました。 多分このソフトを知っている方少ないと思いますが(笑)

早く内定をもらってすぐに就活を終了させるべきか悩む学生について(一般大学生向け)

こちらですが、一般の大学生で4月、5月に内定が中小企業で内定をもらって内定承諾書を提出するということで早めに就職を終わらせて良いのかという相談を受けた学生に向けた回答の頭の整理ができたので記載します。 個人的にですが運命の出会いなんてわからないし、きちんとこれがやりたいということを見つけ出さない中で就活を終了させるならやりきったと自分が満足するまで就職活動はやったほうがいいと思います。 内定承諾書を書いてから内定を取り消すことで損害賠償を求めることは法律で禁止されています

長年、愛用!

こんにちは。 小さな町で美容師をやっております、アラフォーのおすぎといいます。 自分の人生や生き方、思考を見直すために始めた日記です。 たまに雑談が入ってきますw それと共に同じような世代、同じような悩みがある方が共感してくれたらナーーーって思いを日記に記しています。 私が長年愛用しているのがこれ!! シューウエムラのクレンジングオイルです。(画質が悪くてすみません。) このクレンジングオイルは、ダブル洗顔不要というなんとも便利な商品なのですw 前にもお話した

【PlayList】VOICE

内なる声 せめて音楽で そこからリアルへ Inner voice just Get on music and Get into real

お祈り🎵

私の知ってるすべての人達が 健康で幸せでありますように✨ まだ見ない尊きお方と お使いの方、 「未来永劫幸せ宣言‼」 お願いを叶えて下さいね♪ 特にラディをお願いいたします それから、太陽系が頑張って元氣に なれますように🎵 世界が平和になりますように🎵 中国の水の問題が早く解決し、 綺麗な水になりますように🎵 中国の偉い人‼ダムヤバイですから‼ 宇宙のゴミ問題‼ 衛星やロケット‼ 人間が散らかしてる‼ きちんと片付けないと‼ 宇宙の人が迷惑してるわよ‼

Tiktokとニトリの続編

以前から投稿に書いていた動き(米中対立や日本でのM&A)について、続編を書いてみます。 過去の米中対立の投稿に関しては、下記をご確認ください。 ・ファーウエイ規制に対する中国の対応(半導体) ・漁夫の利(サムソンに関して) ・SMICの上場 ・対中政策の強化の予感 ・ファーウエイ包囲網 ・米国の半導体産業支援 ・静かな業界再編 ・半導体は二分化するか 去る米大統領選挙中、宙に浮いていたような、Tiktokをめぐるトランプ政権による米国事業の売却要請ですが、トランプ大統領の

【R指定】続き

Kの部屋で、私は時々泊まっていても、このところずっとダブルベッドの端と端に離れて寝ていた。 これまではKも、私を気にして少し距離を取って、おとなしく私に触れないように眠っていた。 でも、今日は違った。 私が少しだけ寄り添うと、Kが引き寄せてきた。 私も彼を止めなかった。

有料
1,000

【PlayList】Deep inside

深く息を吸い込む 奥底で生まれる輪郭を知るために、深淵のさらにその奥へ Breathe deeply Shape image up in my heart Deep-dive into more deeply

Canvaさま。ありがとうございます!!

Facebookでオンラインのイベントを開催するときにいつもお世話になっているのが「Canva」です。ITリテラシーが低く、デザインのアイデアを持ち合わせていない私でも簡単に画像を準備することができます。 しかも無料!!・・・ 昨日作成していたときに何回試しても「ダウンロード」ができなくて、ついに無料プランが終了したのかと思って落ち込んでいたのですが、本日復活できましたー。 これが使えなくなると画像をどうやって創ったらいいのかをまたイチから学び直さなければならなくなるの

新しいマガジンを作成公開しました。More than now=imagine(心を描く)

More than now=意味【今よりもっと】そしてimagine(心を描く)・・・。今日はお休みだったので10月を振り返ることが出来ました。 残念ながら通知が来ていたのに「noteのお約束」なのか?既に削除されていて「404美術館」になっていた記事もありました((m´・ω・`)m ゴメン…ね マガジン追加って・・・意外に簡単だったのね「私は引用記事の+(プラス)」ばかり押してたからうまくまとめられなかったわ(つд⊂)泣。やっと今日感謝の気持ちも込めて「マガジン」とし

あきらめること

自分の幸せのためにあきらめること 家族の暖かい光景 愛を言葉で伝えてもらうこと ずっと一緒にいられること そのぐらいの幸せ なにも私は大きなものが欲しかったんじゃない でもどんなに願っても私には手にはいらないことが私を傷つけていた。 どうしても叶わなかった。 なげやりではないけど 全てを捨ててしまいたい そんな気持ち。 まっさらな私になりたい。 Hitomi☺