見出し画像

ループシュート10分析

美しい放物線を描き、ゴールに吸い込まれていくループシュート。

シュートが放たれた時から、ゴールが決まるまでの時間が長いループシュートはゴールの興奮をさらに大きくしてくれていると思います。

ループシュートをJリーグ公式チャンネルさんがまとめていてくれていたので、分析しました。


10 久保竜彦(横浜F・マリノス)

☆CB前を斜めに通過する抜け出し方
 (DFは減速させられる)
腰を捻り、理想の位置でボールを蹴る
☆チップ目のすくうシュートでゲット
 (バンカーショットのイメージが近い)

9 藤本淳吾(ガンバ大阪)

☆FWにパスを出し、すぐにリターンをもらいに前へ
☆最も距離のあるファーサイドにシュート
インフロントで巻きつつ、大きな弧を描きゲット

8 林丈統(大分トリニータ)

☆DFの間でボールを呼び込む
☆走るスピードが減速しないトラップ
☆GKを待ち、冷静に浮かしてゲット

7 堀米勇輝(ヴァンフォーレ甲府)

☆まずはマイボールで確保
☆シュートコースを作る持ち出し
強いシュートも打てる体勢から、振り抜かず柔らかいシュート

6 佐藤寿人(サンフレッチェ広島)

5 名波浩(ジュビロ磐田)

☆3人目の動き出し
☆ゴール前での細かいタッチ
キックフェイントでGKを倒し、届かない上を狙ったシュート

4 髙地系治(横浜FC)

☆緩急あるドリブルでの突破
☆サイドで数的優位を作る意識
左足インフロントでGK上を抜くシュートでファーサイドにゲット

3 木村和司(横浜マリノス)

☆抜群のボールコントロールとテクニック
☆パス&ゴーで突破
☆インフロントで巻きつつも強いシュートでGKの上を抜く

2 小野伸二(浦和レッズ)

☆トラップもシュートも柔らかいタッチ
お手本のようなチップキック
☆ほんの少しのアウトにかかったキックで絶妙なコースにシュート

1 ラモス瑠偉(ヴェルディ川崎)

☆転がったボールを蹴るため、回転を多くかけることができる
☆丁寧にすくうキックで大きな弧を描く
構えたGKの予想を裏切ったであろうループシュート
・ゴールを確信しての走りがかっこいい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?