見出し画像

卒業アルバムが届きました

家庭のこと、仕事のことに加え

親の介護も重なり

随分更新できない状態が続きました。


それ以外にもブログの在り方など

色々と考えることがあり

更新を楽しみにしていた皆様には

ご心配をおかけしました。


その辺は、後日お伝えしていきます。


先ずは、昨日の話題から・・

昨日、次女の卒業アルバムが届きました。


南山女子部では、中学部の卒業は

本当に形式だけのものです。


淑徳は、ちゃんと卒業式がある?ようですが

南山女子部の中学は、修了式の延長的な感じ

ましてや卒業アルバムなんてありません。


まあ、中高一貫校では

中学校の卒業アルバムはない気がしますが。


公立であれば、卒業式の前に渡されるのが

一般的なものだと思うのですが

南山女子部は卒業すること7か月後に

卒業アルバムが届きました。


画像1


既に、大学の後期も始まっていて

今頃感がかなり強く

すでに、「懐かしい~」という状態。


人によっては、今の雰囲気とかなり違う

というイメージがある人がいる気がします。


ということで、2021の卒業アルバムです。


画像2


アルバムの表面はベルベット生地みたいに

重厚感のある仕上がりになってます。


重量感もかなりあり重さは約1.5Kg

総ページ数は34ページ

なかなかの大作です。


そもそも、なぜ今頃なのかということですが

これは、卒業式の写真を入れるため。


ただ、送れて届くために

現住所に届かない卒業生もいるようで

アルバム届いた」の連絡に

引っ越したので届いてない

とうコメントがあったりしました。


次女のところにも友達から

送付元を教えてほしいと

という問い合わせがありました。


アルバムはアルバム編集員が

作り上げるのですが

やはりメインは高校時代の写真。


中学は、長崎研修旅行ぐらいでした。

そもそも、高校の研修旅行は

コロナのために中止になったので

それがないのは寂しい感じですね。


とはいえ、久しぶりの旧友の写真に

ああでもない、こうでもないと

独り言を言いながら見ている娘の姿に

よい学校とご縁をいただいたことに

心から感謝した1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?