見出し画像

100という数字は魅力的(*^^*)

言語処理100本ノック 2020をやりましょうっと!

たぶん私にとってはめちゃくちゃ難しいと思うけれど、Qiitaの記事で、Pythonを全部知らなくても、一つひとつ、調べながらできるという感じのお言葉を見つけたので、やってみようかなと思います。

それから、もう一つ100を見つけました!

#100DaysOfCode


1.次の 100 日間は毎日最低 1 時間のコードを記述します
2. #100DaysOfCode ハッシュタグで、毎日、進捗状況をツイート


というわけで・・・
「言語処理100本ノック」と、「#100DaysOfCode」
をやろうと思います。
とりあえず、必要な材料はこんなところかな? 100日で終わるかどうか全然わからんけども@@;;

Linux コマンド一覧表
https://qiita.com/savaniased/items/d2c5c699188a0f1623ef

Python 標準ライブラリ...(Pythonの中には何が入ってる?)https://docs.python.org/ja/3/library/index.html

Python 言語リファレンス・・・(Pythonの文法)
https://docs.python.org/ja/3/reference/index.html#reference-index

こんなのもいるかな?(2019年4月2日、)
Python向け日本語自然言語処理ライブラリ「GiNZA(ギンザ)」
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1904/05/news046.html

ライブラリMeCab(メカブ)/形態素解析
http://taku910.github.io/mecab/

CaboCha/南瓜(カボチャ)
http://taku910.github.io/cabocha/

Matplotlib(静的、アニメーション化、およびインタラクティブなビジュアライゼーションを作成
https://matplotlib.org/

Gnuplot(2D および 3D プロット
http://www.gnuplot.info/


たぶん始める前に、これも一通り目を通したほうがいいかな?


※ Pythonの入門編チュートリアルをいろいろ食い散らかした状態ですけど、やっぱコードを書いてくのが一番かなと思って、やっと集中するものを見つけました! ということで、まずはコードを書くという門をくぐります。まだまだ教材がいると思うけど、必要なものを見つけた時点で足していきます。(いらないものや理解不能なものもあるかも(笑))


(環境:Windows 10/Google Colaboratoryにて始めます)



サポート感謝します💞☀️大切に使わせていただきます(^^)