見出し画像

Streakの19個のヘルプ動画

初めに

このnoteでは、19個の日本語の字幕がついてるStreakの解説動画を掲載します。

私のnoteは趣味で運営しています。なので、字幕の質がイマイチなのはご了承ください。

ここに掲載してある動画を3時間ほどご覧いただければ、Streakの大体の使い方はご理解いただけます。

Streakのご登録はこちら

1.Streakへようこそ

2.Streakの使い方を学ぶ

3.Streakパイプラインの紹介

4.パイプラインの項目(項目=column)の種類

5.カスタマイズ可能なテンプレートでパイプラインを編集する

6.Gメール受信箱の内容でパイプラインを埋める

7.スプレッドシートからデータを取り込む

8.ボックス機能

9.チームメンバーをStreak上の仕事のコラボレーションに誘う

10.スニペット(便利なテンプレート作成機能)

11. Eメールの追跡

12.Gmailでメールマージを作成

13.Gmailのメールマージに自動フォローを追加

14.メールマージ(メール統合)やクォータ(割当て)の管理

15.連絡先の管理

16 連絡先や組織の追加、メールの自動共有

17 保存したビューのフィルタリングとパイプラインのセグメント化

18.保存したビューを作成する方法

19.保存したビューを使用したカスタムレポート

最後に

もし、Streakの利用方法が分からない場合、このnoteのコメント欄に、ご質問を頂戴できれば幸いです。

わかる範囲で私がStreakの使い方を解凍します。

Streakのお申し込みはこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?