【最終回?】ぼっち大学生は、バケットリストを書くことにした。その百六十九(あと174日)
※今日の記事は、
記事を書く直前まで漠然と考えていた「思い付き」を、より具体的に詰める思考過程を“垂れ流し”にしているので、たいへん読みにくいものになっています。
今日の内容は下の方にある「本日の内容のまとめ」に分かりやすい形でまとまっているので、僕の記事を読んでくれる、存在するかも分からない物好きさんは、下まで飛んで読んでくださいませ。
初めに
こんばんは。ヨタロです
今日は、ちょっとした思い付き、について話そうと思います。いや、何ならいつもちょっとした思い付きで話しているんですが、そういうことではなく。
この169回も続く、「ぼちバケ」の今後についてです。思い付きでしかないので、明日には気が変わっているかもしれません。
要は、これまでの形式を大幅に見直した方が良いんじゃないか、ということです。
「ぼちバケ」大幅見直し―「報告パート」の意義がない?
これまでは、2段階で一日の記事を構成していました。つまり、その日ごとにテーマはばらばらの、とりとめもないことを書く「日記パート」。そして、バケットリストの消化状況を報告する「報告パート」。この2段階構成です。
そして、この「報告パート」の意味合いについて、少し考えてみたんです。
日々のリスト消化の進捗は、非常にゆっくりとしたものです。日によっては「朝方人間になる」の進捗(累計カウント数の報告)で終わる日もあります。
それだけを報告するために、1000字近くの文字量で、20-30分かけて投稿する。これ、かなりコスパが悪いように思います。
場合によっては、夜早めに寝れたかもしれないのに、他のことに時間をさけたかもしれないのに、記事を書くことに時間を充ててしまっている。
凄くもったいないことをしてしまっていたように感じます。だって自分に投資できる貴重な夜の時間を、その日何をしたか、という言ってしまえば生産性0の報告に使ってしまっているんですもの。
でも報告作業が不要、とまでは言えない
でも報告作業は大事です。なぜなら、それが日々確実にバケットリストを消化するためのある種強制力になっているからです。つまり、この記事を誰が見ているかは分からないけれど、少なくとも不特定のだれかに見られているという「監視されてる」意識が、バケットリストの消化をサボることの抑止力になっている、ということです。
バケットリストの消化は、僕が大学生活を充実させるため(無為に過ごさないようにするため)に必要な工夫です。
そうすると、やはり、報告作業は必要なんです。
もっと言うと、僕はバケットリストチャレンジをするときに、自分にこういうルールを課したんです。
③毎日、行動の記録を残すこと。つまり毎日の「報告パート」がこのルールに従った結果ということです。
やはり、報告作業自体を止めることは、かえって逆効果ですし、過去の自分との約束を反故にすることになって、いけません。
ではどうするか
そこで考えました。20-30分も「報告パート」に割くのはコスパが悪すぎる。ではそれを5分に縮められたらどうか。
で、思いつきました。なぜこれを思いつかなかったのか不思議でならないんですが、
これを↓
毎日更新する形で、「報告パート」を代替すればいいんだと。
今までも「報告パート」で大きな動きがあれば、この確認用の記事に変更を加えて「●月✕日更新」としてきました。
そんな二度手間をするくらいなら、初めからこの確認用の記事を毎日更新すればいいんです。まったく。自分の非効率さを呪います(笑)バカなんじゃないか…
ともかくこれで、
●報告を短時間で終わらせる→夜の時間を有意義に使える。
●報告を毎日行う→バケットリスト継続の強制力になる、マイルールを反故にせずに済む
ということで、解決です。
【変更点】これまでの「報告パート」は、固定記事の更新をすることで代替します。
これが今日の思い付きです。書きながら、割と合理的な判断だな、と思ったので、思い付きと言いましたが、
変更はほぼ確定でいいでしょう。
では、次なる問題について。
毎日の記事投稿はなくなるのか
これですね。先ほど、毎日の「報告パート」が生産性0、と言いましたが、
「日記パート」はそれなりに僕にとって意味がありました。
その時の自分の考えをまとめるために使えたり、単純に文章を書くトレーニングになったり。
この「日記パート」の意義は結構あると思っています。
でもやはり、毎日投稿することは自分の中で限界があると感じます。
このまま、意地になって毎日投稿を継続していては、
消化しなければならないバケットリストチャレンジに時間がさけない、という本末転倒な事態を避けられないのでは?という不安がよぎります。
でも、自分のnoteにおける活動が、
固定記事の更新飲み、というのはあまりにも味気ないですし。
どうしたものか。
毎日投稿の代替案―週4回の定期記事投稿
今思いつく限りの代替案です。
毎日はきつくとも、週4回ならできそう、という考えです。
更に曜日ごとにテーマを決めてしまうのもアリかと思います。
たとえば、
これ、すごくいい感じがします!
「日記パート」は「ヨタロのタワゴト」が吸収する形で継続できます。
それ以外の3テーマは、今なかなか継続ができていない(orやろうとして実行に移せていない)ものです。これが定期的に更新できるなら万々歳です。
ああ、これで行きましょう(笑)
これで決定です。
【変更点】これまでの「日記パート」は、「ヨタロのタワゴト」に吸収されます。
【変更点】更に、更新が止まっていた3テーマを、月水金の定期更新記事という形で復活させます。
最後に
ごめんなさい。
僕の思考をそのまま垂れ流してるだけなので、過去一番で読みにくい記事ができあがっている気がします(笑)
漠然と考えていたことを、さらに具体的に考えて、案を出して、実行に移すことを決めて、といった本来頭の中で完結するべき過程を、
全て文字に起こすことと同時並行でやっていたので、
こういうことになりました。
まとめ直します。
本日の内容のまとめ
前提
これまでの「ぼちバケ」は
「日記パート」・・・その日に感じたとりとめもないことを書くパート
「報告パート」・・・バケットリストの消化の進捗を報告するパート
の二部構成だった。
問題点
①「報告パート」は書く内容が少ない割に、毎日の貴重な夜の時間を割いて書いていた。
→時間の浪費になっている。バケットリストの消化に時間が割けない、という本末転倒な事態に陥っている。
(一方で)バケットリストの消化報告自体は、必須。
(なぜなら)バケットリストチャレンジ継続の強制力になるから。そもそも毎日の進捗状況を報告するのが、チャレンジ開始当時に決めたルールだから。
②「日記パート」は意義がある。しかし、毎日投稿には負担が大きい。
→これもまた「報告パート」同様に、チャレンジの遂行の妨げになりかねない。
解決策
①固定記事(下リンク)の更新をもって、毎日の「報告パート」を代替する
②「日記パート」は「ヨタロのタワゴト」の中に吸収して、
「ヨタロのタワゴト」を毎週日曜日に投稿する定期投稿記事にする
③(補足)
「数弱大学生のファイナンシャルリテラシー入門」
「時事問題に関する記事(タイトル未定)」
「YOTARO ENGLISH101」
以上3テーマを
それぞれ月水金の定期投稿記事として復活させる
このようにする予定です。これがこの記事を書きながら決まりました(笑)
本当に最後に
ということで、今日をもって、
毎日新しい記事として投稿するタイプの「ぼちバケ」は終了いたします。
「思い付き」とか「仮決め」とか言って留保しようかな、なんて最初は思っていましたが、やめです(笑)
これで決定します。
ですので、今日をもって、マガジン「ぼちバケ」の更新もストップします。マガジンを非公開にするかどうかは、まだ決めていません。
今後の僕のバケットリストチャレンジの進捗は、
毎日更新される固定記事から確認いただけます。
それ以外のテーマ別の定期投稿記事もお楽しみに。
最後の消化報告パート
それでは、最後の消化報告パートといきましょう。
「朝方人間になる」
【毎日のチェック項目10】
STEP1. (前日の夜から就寝中)
〇✕□前日の夜はベッドに入る1時間前にブルーライトを浴びる行為をやめた
〇✕□前日の夜は0時までにベッドに入った
〇✕□前日の夜はベッドに電子機器を持ち込まなかった※
〇✕□ベッドに入ってから30分以上寝れなければ、ベッドから起き上がって読書、音楽を聴くなどリラックスできることをした※2
〇✕□睡眠時間を7時間確保した
STEP2. (本日)
〇✕□7時までに起床(ベッドから起き上がる)した
〇✕□朝ごはんを8時半までに食べ終えた
〇✕□二度寝(起床後午前中に再度ベッドに入る)をしなかった
〇✕□昼寝(12~15時)は1時間以内に抑えた
〇✕□夕寝、晩寝※5をしなかった
最後の「報告パート」にふさわしい終わり方ですね。なんとオールパーフェクトです!本当ですよ。嘘はついてません
6時50分に起床しましたし、二度寝も、昼寝も夕寝をしませんでした!素晴らしい…
ということで、累計カウント数「+2」。
はじめてプラスに転じました。
「ミニ工房をつくる」
今日は塗装作業の続き。突然雨が降り出したので、そんなに進められませんでしたが。
「ファイナンシャルリテラシーを高める」
「数弱大学生のファイナンシャルリテラシー入門」の新しい記事を先ほど投稿しました!
ということで、今日の消化報告終わり!何度も言う通り、次回からは固定記事の更新でもって、この消化報告を代替しますので、よろしく。
本当に本当に最後に
それでは、今後も形式は変わりますが、
バケットリストチャレンジチャレンジは続きますし、日々の更新も行われます!そのほかの記事もどんどん投稿されます!
間違いなくこれまで以上の良質なコンテンツになるはずです(笑)
どうぞご期待ください。
それでは今後とも、ぼっち大学生ヨタロをよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?