str_exploring_fashion

40代のオッサンが今後のファッションへの関わり方を探索する模様を記録するnote。

str_exploring_fashion

40代のオッサンが今後のファッションへの関わり方を探索する模様を記録するnote。

最近の記事

  • 固定された記事

はじまり

ファッションに興味を持ったのはいつ頃からだろうか。 気がつけばファッション誌が家に置いてあったし、なんとなく周りの友人よりはこだわった服を着せられていることを知ったのは小学生くらいだろうか。ただ、その頃はまだ自分でこういうものが着たいとか、あれが欲しいという趣味趣向はファッションに関してはなかったように思う。 「これが欲しい」と明確に意識した一つのきっかけはNBAブームだろう。ブルズにはジョーダンやピッペン、ロッドマンがいてまさに黄金期、NBAチームのペンケースを小遣いを握

    • margielaのtabi

      服好きならば避けては通れないmargielaだが、tabiを履く覚悟があるかどうか、という点には何か境界のようなものが見える。だいたいこの特殊な形状の靴でコーディネートを考えられるのか。「なんか変わった靴履いとるな」という好奇の目に耐えられるのか、この靴は「お前にその覚悟があるか」と問うてくる。 そういうわけで敬遠してきたこの靴を買うことになったのが昨年。止まらない円安・価格改定。ここらで買っておかないと庶民には手が届かなくなる、と自分なりの都合をつけて(言い訳を重ねて)い

      • スニーカーを修理して履く

        このところNIKEが落ち目なのではないか、という話題をチラホラ見かける。確かに昨年くらいからジョーダン1の新作が普通に買えるようになっている。Royal reimaginedもアウトレットで見かけた。 ジョーダン1といえばやはり85オリジナルモデルが欲しい。古着屋で飾ってあるのを見るともう存在感がすごい。個人的には特にRoyalが好きだ。ジーンズに合わせて履きたい。しかし85オリジナルの相場は全然下がらない。状態悪くても十数万円。流石に買えない。 そこへきて冒頭のNIKE

      • 固定された記事