見出し画像

生後5ヶ月〜6ヶ月におすすめの絵本

生後6ヶ月を迎え、三女にまた新たな変化が見られるようになりました!
そこでまた新しい絵本が本棚入りしたのでおすすめをご紹介しますー!


我が子に出てきた最近の変化。それは…

・生活の中の音
・動物
・食べ物

に興味が湧いてきた、です!

うつ伏せで首を上げたり、寝返りをうったり、
視野がこれまでとは変わって&広がって、
たくさんのものに興味が出てくるようですね!
そんな中、うちの三女も最近では犬や猫、母の家事の音、散歩の時見る電車や車の音などにとても興味を示すようになりました。

離乳食も始まるこの頃。(大変だぜ…くぅ!)
前までは食べ物の絵本なんてチンプンカンプン???
だった我が子も食べ物の絵本が大好きになってきました!

1.生活の中での音編 おすすめの絵本

「じゃあじゃあびりびり」 (まついのりこのあかちゃんのほん) 偕成社

こちらやっとハマり出しました〜!

そのキッカケになったのは、
抱っこ紐で前向きだっこでお出かけから帰って来たら手を洗いながら「みずじゃあじゃあ」と言ったり…

散歩の時に車を見ながら🚘「くるまぶーぶー」と言ったり…
あらゆるところでこの絵本のフレーズをマネしていたら、実際に絵本を読んだ時笑うんです♡

経験と目の前の絵本がリンクして、笑いが起こるなんて、なんて賢くなったんだ〜(親バカ)

という訳の本棚入り。

「かん かん かん」 (0.1.2.えほん) 福音館書店

こちらも長女、次女ともに大好きな絵本。「じゃあじゃあびりびり」にも「ふみきりかんかんかん」が出てくるので続けて読むのがブーム。

最後のページで「バイバイ」と、手を振るのを覚えたりする今だからこそ、楽しめます!

「だるまさん」シリーズ ブロンズ社

だるまさんシリーズ!このおもしろさがついにわかるようになったのも成長を感じますー!
三女一番のお気に入りは「だるまさんと」です。
「ぺこ」や「うーん」などの擬音語におもしろさを感じるのは
最近の生活の中でのコミュニケーションがあったから?

今年から待望のボードブックも出たので
赤ちゃんが実際にめくって遊ぶこともできておすすめです!

2.動物編 おすすめの絵本

動物に興味を持ち出したと言っても、
まだまだ本物を見たことがないからか(見ても認識が薄いのか?)
リアルな絵の動物絵本はまだ「すん」てするか
途中で注意が飛びがちです。

どうも三女さん、出てくる絵と、鳴き声が違うことに興味があるようです。
そこで我が家ではこれらの絵本を購入しました♪

「どうぶついろいろかくれんぼ」 (これなあに?かたぬきえほん) ポプラ社

こちら、上の子の時は名前覚えたがりの時に買ったのですが
鳴き声が楽しいのと、型抜きになっていて
次を予想しながら楽しめるのもあって
大好きな一冊にっています!

「わんわん わんわん」 (くすくすえほん) 理論社

これは上のこの時もド定番でした。
テンション高く読むと、反応良くて嬉しいのですが
興奮させすぎに要注意です!
(寝る前に読んで失敗した人…)

「ポケット」 童心社

まだカンガルーさんのポッケのくだりは「???」な感じですが
次から次に動物さんが出てくるのが楽しそうです!

「ととけっこう よがあけた」 (わらべうたえほん) こぐま社

こちらもようやくここへ来て本棚入り…!
やっぱり動物楽しいでしょう???
我が子の成長も感じます〜!
(生後1ヶ月では良さがわからなかった件。
↓詳しくは過去の記事をどうぞ)


3.食べ物編 おすすめの絵本

「くだもの」 (幼児絵本シリーズ) 福音館書店

「やさい 」(幼児絵本シリーズ) 福音館書店

こちら2冊の食べ物シリーズは本当に良本ですね!
離乳食の際にできるだけ料理する前のものを見せながら
食べさせているのですが
その甲斐あってか、この2冊を楽しめるようになりました!
前までは「ふーん」だったのが今では食い入るように見ています!

残念なのがこちら…
くだものさん (PETIT POOKA)ですが、はっきりしているし、いいかなと思いきやまだ果物の擬人化はわけわからないようです。
あとは個人的には最後に季節が違う果物全部が一緒の収穫のカゴに入っているのがどうしても解せない…
これは好みですね…

「たべるのだあれ?」 (とびだすえほん) 東京書店

こちらは飛び出す絵本になっていて、遠目から読むのにも見栄えがします!

お話会で読んでもらって、反応がよかったので買いました。でも近くで読むと迫力がありすぎるのでたまに出しては読んでます。

以上、今回あらたに本棚入りしたおすすめ絵本たちでした〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?