見出し画像

高校生からよくある質問集〜進路迷ってる編〜

こんにちは!すとーりーうぃずです!
私たちは高校生のキャリア支援をしている大学生の団体で、今回は代表のみわが書きます!

この記事では、高校に行った際に高校生によく聞かれる進路に関する質問や悩みと、その答えをまとめてみました!

ぜひこの記事を読んで、高校生みんな同じようなことを悩んでいるんだなと一安心してください笑
また、これまで1000人近くの高校生に授業をして、高い満足度を得ている私たちの答えに期待しつつも、あくまで1意見として捉えてもらえれば幸いです。


よくある質問5選

①やりたいことが何か分かりません

これ1番多いです。笑 私も高校のとき悩みました。。。
でも、1番解決しやすい悩みでもあります。答えは「考え続けましょう!」です。ぶっちゃけ、日頃から考えていると自然と見つかることが多いです。
例えば「ドラマを見る」 ドラマの主人公がやっている職業を自分はやりたいと思うか?親がやっている仕事を自分もやりたいと思えるか?こんな感じです。

ちなみに、やりたいことは年齢を重ねると変わってくるものであり、ひとつに決めるものでもありません。だから、とりあえず今、やっていることで楽しいことを紙に書き出して見てください。その中に自分が少しでもやりたいと思うことがあるはずです。
今の時点ではやりたいことないよ!って人は、「探し、考え続ける」ことをしてください。お宝は探さないと見つからないようにやりたいことだって探さないと見つかりません。根気強く探し続けましょう。


②文系か理系か迷っています

画像1

高校1年の方によくある質問です。特に高1の冬にみんな悩みますよね。正直、文理選択はその後の社会での仕事を決めてしまうのでかなり大きな選択なんです。
一番はやりたい職業につける方(研究職→理系、営業や企画→文系など)を選ぶのが一般的ですが、そもそも将来やりたい職業がない方は、まずはそこを考えましょう。文理選択はめちゃ重要で後で変更するのがめんどうな選択でもあることを頭に入れておきましょう。


③勉強してみたいことはあるけど、職業が決まらないです

勉強したいことの先に職業がないパターンです。心理系や数学系など一部の学問に関しては正直こういうことがあります。
大学の学部と職業がかけ離れていることは就職活動を経験した身からすると割と普通にあります。そのため、あまり気にしすぎることがないというのがアドバイスです。

自分のやりたいことがあるなら、そこに飛び込むのも正解だと思います。世の中にはこれを書いている私も知らない様々な職業があり、大学に行って、勉強しているうちに新たな職業の発見があるかもしれません!


④〇〇に行きたいけど学力が足りないです

画像2

行きたいところがある。もうそれだけですごいことです。でも自分との差がある。わかります。。正直、この質問の答えは時期によって変わるというのが本音です。高校1年なら、学力を上げていこう!と言えます。高校3年なら、、、受かりそうなところで行きたいところを探そう!になってしまいます。

これは受験の期限が高校3年の冬と決まっているからです。高校1年であれば、学力を伸ばしていくことができます。大学生になって思いますが、勉強は「やり方」が8割くらい重要です。やり方がよければある程度までは学力は自然と上がっていきます。


⑤やりたいことが2つあってどっちを選べばいいか分かりません

難しい質問ですね。笑
正直、後悔しない方を選んでほしいというのが本音ですが、それではアドバイスにならないので、他の事も言ってみます。

そのやりたいことをもっと深く調べてみましょう。例えばサッカーもやりたいし、数学も勉強してみたいという人がいたとしましょう。こういう場合、大学でしかやれない又は将来も続けたいことを進路とします。もしこの人が数学者になりたいと感じるなら大学では数学を選び、サッカーは大学の部活で続ける。とか。逆にサッカーを専門で学ぶなら、数学サークルや数学検定を勉強するとか、色々選択肢はあります。どれが自分にとってベストか、調べてみるといいですね!


はい、ということで5つの質問に大学4年が書けるアドバイスを書いてみました!いかがでしょうか?役に立てたでしょうか…
役に立ったよ!という方はぜひスキを押してください!励みになります笑


ちなみにこの質問集は次回もあるのでお楽しみに!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?