見出し画像

『SoCo』に集約された想い

今までの活動のベクトルを改めて集約して、表現しておきたいと思い一度テキスト化しようと思います。
 テキスト化しておこうと思ったきっかけは、今後の活動の軸を持ち、加速していきたいという思いが高まったので、このタイミングで私のLifeVisionを表現しておこうと思います。まだまだ練り切れていませんが、中間発表的な位置づけで。

活動の始まり

私は、高校の時にけがをしたのをきっかけに、素敵な看護師と出会い、看護師を目指しました。一番の理由は、自分らしくあること、どんな時でも自分らしく生きていくことを学んだ気がしたからです。それをきっかけに看護学の道へ歩み出しました。ちなみにそれまでは自衛隊に入ろうと思っていました。航空機の乗りたかったんですよね。
 大学に入り、学びを深めていくうちに、健康になるためには、幼少期からの学びや関わりや習慣が健康維持に重要であると考え、大学を卒業後、子どもと健康のことに関われる養護教諭の資格を取得するために別科に行き、1種の免状を取りました。でも、その年の採用試験で合格することはできませんでした。ですが、田鶴浜高等学校という高校生が通う衛生看護科で教員をしないかと誘われ、ご縁を感じ赴任しました。
 看護を通して、人体の構造、生理、病態など様々な学びをしてきました。そして、いつも上がっている問いは、「その人の暮らしは?」「その人らしさとは?」 この問いにいつも向き合ってきたように思います。
 病院で勤め、多くの人と触れ合い、言葉を交わして、病院という特殊な環境ではなく、自分らしく生きられるまちが本当は大切なんだって改めて気づかされました。
 「自分らしくあるがまま生きられる社会」を目指し、看護師としての知識や経験をまちに繋げ、役割を拡張するという思いをもって「Frontier Nurse」と名前を付け、個人事業を開始しました。思いはあっても、なかなか結実はできないものですが、自分らしく、あるがまま、個性を発揮して生きていける世界の実現は必ず達成したい。

思い描いてから9年・・・

月日が経つのは早く、もう今年で9年目になります。いつも、誰かがどんなことを考えているのか、何を大切にしているのかを考えてきたのと同様に、自分自身がどんなことを大切に考えているか、どんなことにワクワクし、ときめくかについても改めて思い返してみました。これは今の自分の思いというか生きている原動力みたいなもの。

  • 珈琲が好き

  • ドローンが好き

  • 映像制作が好き

  • DIYが好き

  • モノ作りが好き(木工、電子機器、プログラム)

  • 倉庫を宝箱だと思っていること

  • 挑戦していることが幸福だと感じていること

  • 個性豊かな社会が理想だと思っていること

自分の原動力と誰かの力になること、これは同じベクトルであることが継続できるし、より自分の強みを活かすことだと思っています。
これらの好きや大切にしている価値観などをさらに練り練りしているうちに「SoCo」というキーワードに集約することができました。

「SoCo」を私のLifeVisionとして表現します。

1.コーヒーの可能性に挑戦し、価値を創る

So(創造)Co(Coffee)
コーヒーを根底から見つめ、コーヒーを通し、豊かな暮らしを想像します。
自らが挑戦を楽しみ続ける生き方を実践したい。

2.一人ひとりの個性が発揮できる場を創る

So(創造)Co(個)
個性豊かな社会を創造する。一人ひとりの個性が発揮される、また個性を磨く場を創る。

3.個性でつながる仕組みを創る

So(創造)Co(Comunity)
好き、得意、大切にしていること・ものなど、共有の価値観を持った人同士が互いの知識、経験、スキルでつながる仕組みを創る

4.個性を活かして社会課題を解決する仕組みを創る

So(爽快)Co(Collaboration)
一人ひとりの個性を最大限に発揮し、一人ひとりの強みを活かして、この地球上にある社会課題に取り組む。

5.晴れ晴れとしたつながりを創造する

So(素晴らしい)Co(commune)

Communeには、共同体という意味があるのですが、平たく言えば「つながり」。このつながりを強調するSoを付加することで、「つながり最高!」と表現。この地球でともに過ごせてハッピー!を目指します。
So Happy みたいなSoの使い方です。

以上が、私が今思い描いているVisionです。
人生かけてやっていくことかと思いますので、焦らず一つずつ進めていきたいと思います。

信念は「Can go!(看護)」

看護って言い続けていたら、いつの間にか「Can go!」って脳内に変換されていました。そして、その言葉の意味も日本語訳をすると「いける!」って翻訳することができ、あれ?これってもう私の思いそのままじゃんってなりました。
 そして、これが、看護の本質だったりするのではないかと。
 誰かに生きるによりそい、実現に向けて支援する。
 挑戦をそばで励ます人
 どんな病気でも怪我でも、自分の人生をあきらめないでほしい。
 自分らしく生きていてほしい。
 それを励まし、信じているのが「Can go!」
 あきらめず、やりたいことを突き進むこと、それを応援することを信念とし、自分自身も常に挑戦する人でありたいと思っています。

これを今の自分が信じるコンパスとし、進んでいこうと思います!時折見直しながら、その精度を高めていきたいとおもいます。
最後まで読んでいただき感謝です!


今後取り組みたいこと・やってみたいと思っていること

情熱に忠実に、自分らしく生きるために

コーヒー関連

 ・自家焙煎豆の販売
  ・豆・粉・ドリップバッグ
 ・製品開発:菊炭珈琲
 ・珈琲関連グッズの販売
  ・木工&レジン
 ・農園運営

まちづくり

 ・物の図書館、シェアキッチン
   モノ、スキル、人、スペース
   シェアエコノミーとギグエコノミーをミックスしたマイクロ経済の活性
   モノ、スキルを起点としたコミュニティー作り
 ・遊休不動産、団地など空き家、空き団地を活用した、アトリエホーム(小商い)

事業DX、IT支援

 ・ITツールの選定・導入・活用
 ・Kintoneカスタマイズ
 ・生成AIの活用

ドローン関連

・空撮
  包括申請済
・ドローンフィールドの運営

やってみたいこと

・CampingCar
  ・DIY
  ・執事付キャンピングカーの旅行添乗
    看護師で、キャンピングカーの旅行添乗、BBQのセッティングから片付け、物品の手配までしてくれる。
    写真、動画撮影、空撮までできる。
    グランピングのキャンピングカーバージョン
     ・どこで誰と何をして過ごしたいか。
       完全オーダーメード、唯一無二の過ごし方を実現

最終的にどうなりたいか

カフェ、コラボブース、ものづくり、実験場・飛行場、モノの図書館などを統合し、やってみたいをやって見れる場所、自分の好きで誰かとつながる場所、自分を突き詰めて心地よい時間を過ごせる場所を作っていきたい。
 キッチンカーで飲食スペースを定期的にローテーションしたり、くつろぎのスペースをコンテナやキャンピングカーで作ったりと、やってみたいこと尽くしです。天井の高い工場や倉庫などを使って実現できるように取り組みを継続していきたいと思います!

今が一番ハッピーですって言い続けて暮らしたい(*^^*)
   
    

よろしければサポートをお願いいたします! いただいたサポートは活動費、活動応援費として使用させていただきます。より多くの人の健康のために!