見出し画像

そうだ、修行に行こう

スティーブ・ジョブスは、スタンフォード大学卒業式のスピーチの中で、

I have looked in the mirror every morning and asked myself: "If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?" And whenever the answer has been "No" for too many days in a row, I know I need to change something.
(毎朝鏡の中の自分に「今日が人生最後の日だったら、今日これからやりたいことをやりたいか?」と自問するのだ。そして、その答えが「NO」だというひが何日も続いたら、何かを変える必要があることを知るのだ。)

Youtube: Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address

そうは言っても、今日が人生最後の日なんて実際に思って行動するってなかなか難しいと思うのです。
大変ありがたいことになんとか毎日を生きているわけですから。

しかし、2週間ほど前、死に向きあった出来事があったのでした。

ちょっとまだ生々しいので詳細は伏せますが、死ぬ!と思ったのは私の夫で、私は心肺蘇生の準備をしながら救急車を呼んだのでした。
幸い意識が戻ったので心肺蘇生はしませんでしたが、病院の救急に運ばれ精密検査を受けたのでした。
透析問題が原因で、今は大丈夫です。

それまで私は、愛犬だんごが死んでから自堕落な生活を送っていました。
私の代わりに家事や料理たくさんしてくれていた夫に、疲れたからもう少し手伝ってと言われていた矢先の出来事。

でも、生きて、しかも健康なことって当たり前じゃないんだ、と夫が身を持って教えてくれたのでした。

それからは、料理も息子のサッカーの送り迎えも再開し、朝も早く起きれるようになりましたが、どうしたって仕事に行きたくない!
どうにもこうにも仕事に行きたくない!
転職するにもエネルギーがかかるし、自分の方向性がはっきりしない。
でも仕事に行きたくない。

そうだ、有給を全部取ろう!

そうして、今ある全ての有給休暇を3週間後に取るという強気の作戦に出たのでした。しかも3週間の有給まるまる。
本当ならば、もう少し余裕を持った方が休暇の計画が練れるのですが、なんと言っても私は仕事に行きたくない!スケジュールが空いているのは早くて3週間後!

幸い上司はだんごのことも、夫のことも、そして大学院の勉強でヒーヒーしていたのも知っていたので、快くOKしてくれました。

というわけで、来月日本に行きます。

とか言って、計画しないで休みを取ったので現在パスポート申請中なので飛行機の予約すらしていないのですが…。

日本で何をしよう、両親に会う?買い物する?友達はあまりいないし…。

私は毎朝シャワーを浴びるのですが、ヒラメキはシャワー中で起きることが多いのです。

それは突然でした。

そうだ、お寺に修行に行こう。

なんと言ってもパスポートすらないので、まだわからないことばかりですが、修行させて頂いて自分と向き合ってみたいと思っています。

体重かなり増えたから坐禅とか組めないかもしれない。
お化けが怖くてトイレに行けないかもしれない。
私が日本にいる間に夫や息子に何かあるかもしれない。

怖いことはたくさんあるのですが、なんとなく、レベルアップをするタイミングを迎えているんじゃないかな、と感じるのです。

せっかく日本に行くなら太巻きの作り方も学びたい!

まずは、ちゃんとパスポートが届きますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?