見出し画像

デパコス沼に沈もう!

順調に沼に沈みつつあります。こんにちは。
デパコス沼に両足ひざ下くらいまで突っ込んでいる女の日記です。

所謂デパコスって、お上品なデパートの一階の化粧品売り場で売ってるいかにも高級~~~~~な代物じゃないですか。絶対安くはない。
化粧品は食べ物じゃないからなくても死なないし生命維持に必須のものでもないし。でも最低限文化的な生活を送ろうと思ったときにあったほうがいいものではある。まぁそれにはドラッグストアのプチプラコスメでも十分事足りる。事足りるんだけど。
だからこそ一種の憧れのようなものを持ってしまう。

シャネルの赤いルージュを纏った強くて美しい女になりたい、とか。

・・・

そんなわけで今年の5月くらいに志を同じくする女、あかねちゃんとともに買ったルージュがこちらです。
(わたしたち同じスピードで落ちていってる デパコス沼に)

強くて美しい女になれているとは到底思えないけど、この美しいシャネルに恥じない女になろう~~~~と思えるので、持っているだけで気分があがるものって健康にいいと思う。主に精神面の。
デパコスは持ち歩けるキラキラなので・・・・

ここまでが前提です。

で、昨日、夫が都内に用事があるというのでわたしもついていこうかなと思ったんですよ、ヒマだし。
でも夫が行く場所には今用事ないしな~~どうしようかな~~となったんです。
それで、最近シュウウエムラのクッションファンデが気になっているのを思い出したので、途中までついていって夫とは別の駅で降りて見にいっちゃお!となったんですよ。

そうと決まればさっそく都内の大きなデパートの化粧品売り場へと向かいます。

意気揚々とシュウウエムラの店頭でファンデを探すわたし・・・・・
BAさんはやさしいので、何か探してる人が居るとすぐ「なにかお探しですか?」と声をかけてくれます。クッションファンデを見に来た旨を伝えました。カウンターに案内されます。
BAさんがプラスチックの定規みたいなのに肌色と番号が書いてある、合うファンデーションの色を確かめるスケールのようなものをスッと取り出して、肌の明るさを確認してくれます。こんなんあるんだすげぇや。
そのスケールで確かめた番号をもとに、わたしの肌になじむ色orすこし明るい色の2色のクッションファンデを持ってきてくれました。どっちも手元でお試しさせてくれます。
手の甲に少量のベースを塗って(これもスッときれいに伸びるのでビビる)、右手に肌になじむ色のファンデ、左手にワントーン明るい色のファンデをごく少量うすく塗ってくれます。ほんとに少量しかパフにとってないのに、均一にきれいに乗るじゃん・・・・・・・。
そして、「ナチュラルに見せたいなら肌になじむ色、カラーメイクを映えさせたいなら明るい色がおすすめですよ」とアドバイスしてくれます。
デパコスのいいところ、こういうところだと思うんですよ。自分で自分に合う色味のファンデーションがわからないので、BAさんが選んでくれて意見を言ってくれるっていう。ある程度まで選択肢を絞ってくれて、もちろん気に入らなければ買わないを選ぶこともできるし、気に入れば選んで買えばいいわけです。でももうお試ししちゃうとデパコスの優秀さがわかっちゃって、「すごい!」「きれいになった!」「口コミ通りだ!」「買おう!」という思考になっちゃうのでちょろいもんです(?)
わたしはあんまりガッツリメイクというよりはナチュラルにきれいに見せる仕上がりのほうが好みなので、今回は肌になじむ色の方を買うことにしました。

BAさんが商品を用意してくれながら、「ほかになにか気になるものはございますか?」と尋ねます。
・・・もとはと言えば、2週間ほど前に買ったシュウウエムラのサクラクレンジングオイルがめちゃくちゃ良くて(使い始め初日の時点で小鼻の横のざらつきが消滅!ダブル洗顔不要で洗いあがりしっとり!お肌がツルツルに!毛穴も心なしかキュッとしてきた気がする!しかもとってもいい香り!)、そこの信頼から、ファンデもシュウで買おうかな・・・となったわけです。
クレンジングとファンデを同じブランドで揃えるならベースとパウダーも揃えちゃえば?と、脳裏に悪魔のささやきが!
ファンデを試す前に手の甲に塗ってくれたベース・・・・・あれ、スッと伸びてしっとりしてファンデがきれいに乗ってたなぁ・・・というかベースってファンデを乗せるうえでめちゃくちゃ重要なのでは? 縁の下の力持ち的な・・・・

「ベースとパウダーも見せてください!!」

見せてもらいました。
まずはベース。
4色くらいありました。紫、ピンク、ベージュ、透明。さっきテストで塗ってくれたのは透明のものでした。
「明るい仕上がりにしたいなら紫、明るめで血色のいい仕上がりにしたいならピンク、使い勝手がいいのはベージュと透明です」「日焼け止め効果もあるので、透明は首まで塗る人も居ます」と教えてくれます。
ベースの色なんてどれがいいのか全然わかんね~~~~~~と思いつつ、普段使うのがピンクかベージュなので、ピンクとベージュを手の甲に塗って比べることにしました。確かに、ピンクの方が明るい仕上がりです。悩んでいると、BAさんから追加のアドバイスが。
「ベージュだと黄色味が出るので、もしそれが嫌であればピンクをおすすめします。お肌の色も白いのでピンクの方がお似合いになるかと」
じゃぁピンクだな。

続いてパウダー。
オンラインショップで見かけたときには、ハイライトやシェーディングとしても使える3D フェイス シェイプ パウダーが気になっていたので、それを見せてもらおうかなと思っていたところ、BAさんおすすめのステージ パフォーマー インビジブル パウダーも一緒に出してくれました。違いを聞くと、3D フェイス シェイプ パウダーはツヤッとした仕上がり、ステージ パフォーマー インビジブル パウダーはサラッとした仕上がりになりますよとのこと。
こちらも手元で試させてもらうことに。
右手にステージ パフォーマー インビジブル パウダー、左手に3D フェイス シェイプ パウダーを乗せてみます。
仕上がり全然ちが~~~~う!!!!
3D フェイス シェイプ パウダーは確かにツヤっとして凹凸を強調する感じ、でもメイクしてます感が出て、こうしてみるとあんまり好みじゃないかもな・・・ということに気づきました。
ステージ パフォーマー インビジブル パウダーはさらさらでナチュラルな仕上がり。しかも無色なのでメイクの邪魔をしません。(※シェイプパウダーはベージュ)BAさんがおすすめするだけあってめちゃくちゃ良いな・・・(影響されやすい)しかもこのパフみたいなやつマシュマロみたいなふわふわな手触りで気持ちいいし・・・と思ったのでこちらのパウダーをお買い上げです。

今回、シュウウエムラで買ったものは以下の通りです。参考までに。

ファンデーション:アンリミテッド ラスティング クッション(574番)
ベース:ステージ パフォーマー ブロック:ブースター(フレッシュ ピンク)
パウダー:ステージ パフォーマー インビジブル パウダー

前回クレンジングオイルを買って、今回シュウウエムラでの2回目のお買い物なので、2回目購入特典のクレンジングオイルのミニボトル3種をつけてもらいました。こういうの何気にめっちゃ嬉しいよね・・・旅行に行くときとか持って行けるし・・・・
それにプラスして、クッションファンデと同じ色のリキッドファンデのサンプルや、2回目購入特典の3種類の中に入ってなかったクレンジングのサンプル、化粧水と乳液のサンプルまでつけてくれます。あまりにも気が利きすぎじゃないか・・・・・?????? ありがたすぎる・・・・・
しかも次回使えるクーポンまでつけてくれます。メルマガでも高頻度でクーポン番号めちゃくちゃ教えてくれるのにさらにクーポンくれるの??? すごくない?? なにこれ??

大満足でシュウウエムラを後にしました。

せっかく足を伸ばして大きなデパートに来たので、ほかに何か気になってるものはなかったかしら・・・と考えます。
最近ラインのお知らせで見た香水が気になってたんだった!たしかシャネル!と思い出したので、シャネルの売り場に向かいました。
シャネルのBAさんにさっそく最近発売した香水の香りをかぎたいですと伝えます。たしか海辺のホテルみたいな・・・・山Pが宣伝してたやつで・・・と特徴を伝えますがBAさんはピンときてないごようす。オヤ・・・・・??????
(これはやらかしたかな・・・????)
BAさんが確認しますね~と言ってバックヤードへ。そして、すぐに3種類ほどの香水を持って戻ってきます。
「さっき裏でスタッフが教えてくれたんですけど、ディオールで最近そういう香水が出てるって・・・」と言いながら、「でも、よかったらお試しになってくださいね」と最近のシャネルの新作の香水をテスト用のカードに吹き付けて差し出してくれます。
やらかしてた~~~~~~・・・・・!!!!!
やらかしてたにも関わらず心当たりのお店を教えてくれて、しかも自社の香水も試させてくれるの、シャネルのBAさん優しすぎないか・・・!!(しかもどれも"いい女"の香りでした・・・・)
「勘違いしてました・・・適当にふわっとした記憶で見に来てごめんなさい・・・・・」と謝罪すると、BAさんは「いいんですよ~気軽に見にきてください^^」との優しいお言葉。人間が出来ている・・・・・・。
申し訳なさでいっぱいになりながらシャネルを後にしました。

今度こそ間違えないようにラインのお知らせを確認してからディオールに向かいました。(ほんとにディオールだった)
新作だったので、もう間違えようがないくらい大々的に展開されてました。そりゃそうだ・・・。
さっそくBAさんにこちらのエデンロックの香水の香りを試したい旨を伝えます。
テスト用のカードに香水を吹き付けて渡してくれます。海辺の高級ホテルに到着するときの香りというイメージに合わせて、このカードもまた浮き輪と錨のマリン仕様でかわいい・・・エデンロックって書いてある・・・・・
カードを鼻に近づけると、ふわりと夏の香りがします。すぐに「これは好きな香りだ!!!!!!!」とピンときました。最近あかねちゃんとホテルのアフタヌーンティーに行くからわかるんですよ・・・・これはね、お高いホテルのフロントの香りです・・・・それの夏バージョンです・・・・・・情景がありありと浮かびます。うん私いま海辺の高級ホテルにチェックインした。
元々購入までする予定はなかったのですが(だって本当にクッションファンデだけ見に来たつもりだったし・・・)、「好き!!」と思ってしまった以上は、自分の性格上、ここで買って帰らないと後悔することはわかっていたので、購入することにしました。
BAさんに香水を買う旨を伝えると、「同じ香りの商品がほかにもあるので、一応ご案内しますね」と、キャンドルやボディクリームやソープも少量をペーパーに乗せて香りをかがせてくれました。うん・・・・どれもいい香りなんだけど、やっぱりフレグランスとはちょっと系統が違う香りだ・・・と思ったので、やはり香水を買うことにしました。
BAさんがカウンターで商品を用意してくれます。
「今、こちらのフレグランスをお買い上げの方限定で、通常の無地の袋とエデンロック仕様のこちらのデザインの袋が選べるんですけど」
・・・・エデンロック仕様のマリン柄かわいい!!!のでエデンロック仕様を選びます。ていうか普段使いできそうなこんなしっかりした生地の巾着もらえるの??? すごくない????
「あと、おまけのミニサイズのフレグランスを3種類お付けできるんですけど、どれがいいですか?」
選んでいいんですか!!??
「もちろんです!」
太っ腹ァ~~~~・・・・

エデンロックと同じ、メゾン クリスチャン ディオールのシリーズが全種類ずらりと並ぶスペースへ移動します。
「ふだんはどのように香水を選ばれてますか?」
あんまり香水は買ったことがなくて、今回は海辺のホテルっていうイメージがいいなって思って興味を持って見に来ました・・・と正直に述べます。
「かしこまりました、情景が浮かぶような香りですね!」と言いながら、おすすめの香りをピックアップしてくれるBAさん。有能すぎんか・・・
「こちらのテ カシミアは、肌寒い朝にカシミアを羽織ったときのようなほっとする香りです」
「バラッドソバージュはエデンロックと少しイメージが繋がっていて、地中海系の香りなんですけど、ホテルに荷物を置いて散歩に出かけて、イチジクの木陰で休んだ時のような香りです」
こんな調子で次々と紹介して、香りを試させてくれます。
香水の前には、それぞれ香水の名前が書かれたカードがさしてあるのですが、一つだけ赤い枠で囲まれたカードがあることに気づきました。
「この一つだけ赤いカードのはどういう香りですか?」
「ルージュ トラファルガーですね。ファッションショーの中盤はお客さんの集中力が切れてくるので、印象的なドレスが登場します。そんな、はっとするような、通り過ぎた人々がみんな振り返るような香りです」
説明を聞きながら香りをかいでまさにハッとしてしまった私。
「いままさにハッとなりました」
なんて華やかで美しい香りなのかと・・・・。おまけの一本目はこれに即決です。
「ほかに気になる香りはありますか?」
「このラッキーっていうのはどういう香りですか?」
「ディオールの創始者が大事にしているスズランのイメージです。スズランは幸運のお守りなので、大切な人の幸運を祈る香りです」
あらステキ・・・

悩みに悩んで、この3種類のミニフレグランスをもらうことにしました。
・ルージュ トラファルガー(ロンドンのトラファルガー広場じゃん!と思って名前で興味をもったけど、調香師の狙い通りにかいだ瞬間ハッとなってしまったため)
・テ カシミア(透明感があるいい香り。ジャスミン系のお茶の香りで癒されるため)
・バラッド ソバージュ(エキゾチック系の暖かいイメージで好みの香りだったため)

ふうやれやれ、香りの説明を聞くたびに情景がありありと浮かんで、ありもしない記憶がいくつもできちゃったけどどうにか3つに絞れたぞ!と安心しながらお会計をします。
ほんとにどれも香りに立体感があるというか、嗅覚って五感の中でも一番記憶に密接に結びついてると思うんですけど、どれもブワーと情景が浮かぶんですよ。私が割と妄想癖持ちなのもあると思うんですけど。香水あんまり興味なかったんだけど、いろんな香りをかがせてもらって、香水たのし~~!になってしまった。
「ショッピングバッグにかぶせるカバーにも香りをつけてるんですけど、どの香りがいいですか?」
マジか。がんばって3つに絞ったのに・・・!!!(嬉しい悲鳴)
少し考えて、印象に残っていたラッキーの香りをつけてもらうことにしました。
BAさんがカバーにラッキーのフレグランスをワンプッシュ吹き付け、カバーをショッピングバッグにかけながら「大切な人の幸運を祈る香りですね」というので、少しキュンとしてしまいました。
わかってる・・・!! BAさんはふつうに商品の説明として言ったっていうことはわかってるんだけど・・・・!!!!!!
文脈が、まるでこれから帰路に着く私の幸運や無事を祈るようなニュアンスに感じられて・・・・!!! そんなわけないんだけど・・・!!!!

ふわふわした足取りでディオールを出て、フォションのカフェに吸い込まれてお茶をしたので、「最高の休日を過ごしてしまったな・・・!!」と思ってしまったのでした。
お金はじゃんじゃん溶けてるけど、それを補って余りあるくらいハッピーでした。

戦利品です。

ちなみに、今日早速シュウウエムラのベース・ファンデ・パウダーを使った感想なんですけど、少ししかつけてないのに、肌を自然にきれいにみせてくれて、「塗るビューティープラスじゃん・・・・」と思いました。
こういうのに疎い夫でも「いつもと違う! 化粧ノリがいいってこういうこと!?」と言ってくれるほど仕上がりに差が出ました。
しかも、ふだんは汗かいたときにティッシュで汗取りしたらファンデがティッシュに着くんですけど、なんとティッシュにファンデが付かない!! し、マスクの内側にもほとんどファンデが付かないという・・・・・・
これが高級ということ・・・!!! すごいぞシュウウエムラ。すごいぞデパコス。

もしこれを読んでデパコスに興味をお持ちになった方がいらっしゃったら・・・
ぜひ無理のない範囲で沼に足を沈めてみてくださいね・・・!!

ではでは。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?