歯科医師国家試験合格まで

コロナの影響で授業もまともに受けられない状況だと後輩達に聞いて、何か自分の体験談からこの状況での勉強に対するヒントを伝えられればと思い至り書いてみることにします。

注意:勉強方法は千差万別です。聞き流す程度で大丈夫です。

状況整理(出身大学)

•6月中旬まで休校
•オンライン講義(プリントデータ無し)
•試験も1ヶ月延期

どう戦っていくのか。

状況を見てみると、大学の体制的に非常に勉強がしづらい環境だと感じます。オンライン講義では勝手も分からない教員がプリント無しでメモ取ってという形で進むので、学生側も90分4コマの内容を全て写すのは骨が折れます。加えて自宅という環境は誘惑が多すぎます。多分半分以上の学生は授業聞き流しているでしょう。この辺を加味して意見を述べると

①.オンライン講義は全て写さなくても90分教員の話はしっかり聞く。

②.勉強はここでしかしない等、勉強する場所を決める。

③.スマホを眺める時間に制限をつける

④.1週間の勉強スケジュールを立てる。

⑤勉強時間を定めない。

この5つはマストです。それぞれ説明します。

①.全て写すのは無駄が多すぎます。最終的には簡潔なノートを作りたいので、全て写したノート見返す機会少ないです。それならば、教員が特にプッシュする箇所の方が大事です。授業をしっかり聞いているとその先生の好みや、やたら推すなという箇所が見えてきます。そこテスト頻出です。

②.自分にとっての聖域です。普段通りなら大学提供の自習室や学食、ファミレスやコーヒーショップがそれに当たりますね。自宅でしか勉強できない状況でも自分の中で聖域を作る事が大事です。その中に入ったら勉強のみ!逆にそれ以外の場所では勉強はしない!と強く定義付けするといいです。
僕は自習室でしか勉強しないと決めていたので、自宅ではテスト直前以外は全く勉強しませんでした。

③.勉強の1番の敵はスマホです。これは間違いない。YouTubeを見たら漫画を読んだらTwitterをしてたら、あっという間に1.2時間過ぎます。勉強の合間にそんな長い休憩はいりません。アラームをかけて10分が僕には程よい休憩でした。勉強中にスマホを良く見てしまう人は落ちた時の想像をしましょう。僕は怖がる事でスマホ見る時間削っていきました。

④.勉強スケジュールですね、これが1番大切かも、、、1年間のスケジュールを立てる事は難しいです。ですが1週間なら立てられる気しません?自分が苦手だなぁとか理解してない所をリストアップして(最初は大まかでいいと思う。義歯の作り方の流れ、接着システム等)それを1週間で理解するためにスケジュールを組んでみます。実質6年の勉強はこれの繰り返しで最終的に全部カバーする事が目的です。

⑤.今日は10時間やろう、って考えあると思います。僕も最初はこれでした。これの何が良くないかって自分への呪いになるんですよね。10時間やるつもりだったのにゴロゴロしちゃって5時間しかできなかった、勉強全然してないって自分を卑下して焦るんですよね。焦りはパフォーマンスかなり下げます。ぶっちゃけ時間じゃなくて質です。その質の把握のために④が活きてきます。
(10時間高い集中力をたもって高い質の量をこなせるならそれが一番だが、僕の場合はできなかったので開き直って5時間でも質の高い、点数に繋がる勉強を優先してた。具体的には全く説明できなかった項目をその日の終わりには他人に説明できるようにした。)

先が見えない中で勉強を闇雲にするのはとても辛いです。でも勉強の不安は勉強する事でしか消えません。このノートが誰かの助けになれば本当に幸いです。

長くなったので更に具体的な方法は次回にします。