年末温泉旅行(2日目)

 一日目はこちら

2日目のルート

起床〜出発


 朝6時に起床してまた風呂入って6:30からの朝食。

ルートインの朝食

 昨夜は暴飲暴食したような記憶しかないので野菜多め。食って今日のプランを逡巡し7:30にはcheck out.

国道9号線

ひたすらR9を北上。とにかく霧が酷くて視界が全く無い。クルコン入れていつでもブレーキ踏める体制で移動。
 県境の道の駅で温泉あったけど開店時間まで30分くらいあったのでやめ。
 途中で雲海凄かったので立ち止まる。

雲海

その後もひたすらR9沿いを走行。

益田競馬場跡

 近々場外発売が廃止されるとのこと(2024/1/26)だったのでせめて最後に写真だけでも撮っておこうと寄り道。

益田競馬場

 空港そばの線路沿いとかいうとんでもない立地。
しかも線路挟んで北側は住宅街やしこんなところでよー競馬やれてたなぁと思わせられた。この反対側がコースだったんやろなぁとおもわれる線形でとりあえず車で一周して退散。

 さらに1時間以上R9をひたすら走る。

温泉津温泉 薬師湯

 12時くらいに温泉津温泉着。前回温泉津温泉に来たときには元湯のほうに入ったので今回はこちらに。

薬師湯


 温泉津温泉はとにかく熱い印象しかない状態で入る。
 客は二人。でもかけ湯してる間に入れ違いくらいに出ていった。完全に独占。湯口から離れたところで恐る恐る入るとなんとかなる温度。でも2分くらいが限界なので入って出てウロウロして入ってウロウロしての繰り返しを4セットくらい。
 ちょっと口に入ったけどキンキンの金属味でめちゃ芯まで温まる感じ。
 出るまで一人やったから完全独占で大満足。
家からも高速使って5時間以上かかるからこんなタイミングでないと行けないのが辛いところ

帰宅

 この後5時間以上かけてしまなみ海道経由で帰宅。とっても疲れたけど最高の年末でした。

この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?