見出し画像

さよならはスタートライン


ようこそシンカイへ
ダイビングの調子はいかがですか?

今日の波は
「ご期待に添えずごめん」

ずいぶんと昔の話なんですけど

24、5の頃、入れ込んだ男に
「苦労してないのに幸せそうで存在がムカつく」と言われたことがあります

恋は盲目。
(認めたくないものだな…自分自身の若さ故の過ちというものは)

そうですね
いろんな感情と概念が私を支配しましたが
今日はこの支配からの卒業というお話
(尾崎 豊)

あなたが望む、挫折からのサクセスストーリーを持ち合わせてなくてごめん
弱くてごめん
恵まれててごめん
あなたを幸せにできなくてごめん

私を支配した概念
それは
罪悪感

望む愛を渡せなかった後ろめたさ
自分の言動への後悔
期待に応えられない無力感


ジュディオングみたいに
懐の広い女じゃなかった
(おんなは海〜)

でももう
私幸せを受け取りたい
花の幸せループ組に入りたい
(花の80年組)

できない自分を受け入れないと
私が進めないから

罪悪感の錘を外し
(悟空がリストバンド外すイメージで)
シケッシケの海からあがって
お気に入りのお洋服に着替えて
暖かい毛布とスープを受け取らせてください

そして寝ます
(睡眠は最高の開運アクション)

きっと行ったり来たり
人生はワンツーパンチなんだろうけど

誰かの期待に沿わなくても
私は私を幸せにする

罪悪感に 
bye-good-bye

「罪悪感の過剰積載は、思わぬ事故につながります。どうか身軽に、安心して心地良いダイビングをお楽しみください」











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?