アウトドアがお好き


ここ最近はキャンプに行く回数も減っていましたので、道具も押し入れの奥にしまいっぱなしでしたが、ちょっとメンテナンスでもしておこうかなとケースから出してみました。

これはキャンプを始めようと思って、先輩からのススメで初めて買ったガスバーナーとシェラカップです。
25年ほど前に買ったものなので、かなり使い込んだ感がありますね(笑)



確かに火力は強いし優れものですが、この黄色のガスは高いのでほとんど使わなくなりました。
防災用としてストックしてるようなもんすね(笑)


そしてこちらがコールマン製のランタン。
この形は相当昔のものですが、20年ほど前に復刻版が出た時にカワイイなぁと思って手に入れました。
お〜〜〜!これぞ元祖ランタン!というフォルムですね。



まだ開けて確認してませんが、ポンピングするとこのゴムは劣化してる可能性が高いので交換する予定です。
今回は油を注したり磨いたりという手入れでしたが、道具ってやっぱり使ってあげないとかわいそうですね。

ブログでアウトドア系のことを書いたことがほとんどなかったので、今年はキャンプに行ってレポートなんかもしてみたいですね〜。
いずれはね、「焚き火同好会」みたいなのを作って焚き火サークルを囲んでお茶や食事をするようなイベントもやりたいなと思っています。
火って見てると飽きないし、会話がなくても楽しいし、また話し始めるとなぜか本音が言えたり不思議な力がありますね。
そして何よりも癒されますね。

父親が作ってくれた焚き火缶を、引っ越しで捨ててしまったことは後悔してるんですけど、また自作しようかなとも思ってます。
とりあえず梅雨が明けたらリハビリ兼ねて(笑)山にでも行きますゎ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?