ムダなことの中に潜んでいる宝物

合理的の意味は「論理にかなっていること」や「目的に合っていてムダがないこと」で、一般的には目的に対して最短で最大の効果をあげることが素晴らしいこととされています。

でも本当にそうでしょうか?
実はその「ムダ」の中にこそ、大事なことが潜んでいる確率が高いし、その「ムダなこと」を経験したからこそ幅が身につくものです。

だからね、ムダな時間とかムダなことってロスではないんです。
なんでもかんでも合理的にやればいいってことではなくて、遠回りをしているように見えても、その時間が個性を熟成するために必要だし、ムダの中に隠された宝物があるんですよ。

切り捨てないほうがいいです。
「ムダ」だと感じることをね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?