見出し画像

【必見】病院でステロイド注射する方法と自分で打つメリット・デメリット

割引あり

はじめに

アナボリックステロイドはごく一部の病院でも注射をしてもらう事が出来ます。美容整形と同じような扱いで、自由診療扱いで保険適用はされませんが、しっかりとした医師の方が対応してくれます。
この記事では、病院でのステロイド注射について詳しく解説。いくつかの病院もご紹介いたします。

病院でのステロイド注射はどんなもの?

アナボリックステロイドを注射する病院は、ステロイドの知識が無い方に向けて、医師が変わりにステロイドを注射してくれます。どの病院でも「ステロイドサイクルのコース」をいくつも提供しています。
コースでは必要なステロイドとケア剤などがあらかじめ決められていて、全て病院側が準備してくれます。決まった日に通院して、注射を打ってもらうだけで良く、とても便利です。
さらにサイクル前と後で血液検査を実施してくれる事が多く、肝機能や男性ホルモンの量など、副作用をしっかりと抑えられているかを、医学的な視点で確認してくれます。万が一副作用が発生したとしても、副作用に対して適切なケア剤を処方してくれたり、食習慣のアドバイスをサポートしてくれるなど、安心してステロイドを使用することが出来ます。
ただしコースの費用はとても高額で、自己使用と比べて数倍以上の費用になります(最後に比較を載せています)。ステロイドは1回のサイクルだけでは満足するほどの筋肉増加はできないため、10回以上のサイクルをこなす必要があります。そのため、かなりお金に余裕のある方向けになっています。
一方、初心者向けのコースも用意されており、10〜20万円前後で提供されています。次のサイクルからは自分で注射をしようと思うけど、副作用が心配なのでとりあえず試してみたい。という方にはオススメです。

アナボリックステロイドに対応した病院

下記3つの病院をご紹介させていただきます。実際に通院したわけではないので詳細な説明や解説は省かせていただきます。

病院と自己注射の費用を比較

今回は「クリニックTEN 渋谷」さんとの比較です。なおサイクルに必要な薬剤や量が全て公開されてはおらず量は推測です。量については、やや多めの量を推測しまして、コースごとの使用薬剤は下記と仮定しました。

(ここから先は有料ですが、Xでリポストしていただくと無料で読むことができます。)

ここから先は

784字 / 4画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?