見出し画像

ジョハリの窓


おはようございます
気づけば5月も19日になりました
そろそろ個人のマネタイズについて焦りが出始めてきたジェイです

昨日、自分だけが知らない、無意識なクセの話をしましたので

自分だけが知らないことについて

自己分析で使われたりするフレームワークの「ジョハリの窓」ってありますけど
①自分も周りも知ってる自分
②自分も周りも知らない自分 
③自分は知ってるけど周りは知らない自分
④自分は知らないけど周りは知ってる自分

それぞれ窓がある

これも良いこと、悪いこと
知ってよかったこととか、聞かなきゃよかったこととか

今のご時世、空気を読める人の方が好かれるから、自分が知ってる相手のこと言わない方がいいのかな?

言ったら、「お前、空気読めない奴だよな」とか、自分の知らない周りが知ってること、ぶつけられそうですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?