見出し画像

逃げ足ばっかり早くなる。

さてさて、週明け月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
土日もはさんだし、アメリカとか世界とかちょっとはなれて、今日はいいんじゃあないかな。なんて予想をして。

マーケットがあいたらちょこっとずつ上がってきて。
手持ちの株もちょっとずついい感じになってほっとして・・・

そんでお昼。あーよかったと思っていたら、日経平均がずるずるーっと下がるじゃないですか。

うーん、ここで切ったら、さらに10000円くらいは損してしまう・・・
いやいやどうして、、、としばらく悩んだのですが、良かったらまた明日買い戻すことにして、昼のうちに売りました。

ほぼ日(3560)→-10000円
ワコム(6727)→+4000円
京進(4735)→+1000円

こんな感じ。
あーあ、もったいなかったなあ、と思ったのですが
帰ってから見ると、嫌な予感的中でした。売っといてよかった。
明日、調子が良かったら買い戻すことにします。

それから・・・つみたてNISAが大赤字!
楽天証券で500円×30種類の投資信託を買っていたのですがぜーーーーんぶ赤字になっていました><。
しめて-14000円。こちらはひとまず今月はお休みということにしました。

先週からもう10万円近く溶けちゃっているので、ほんとどうしましょうと思うのですが。。。

まあまあ、大怪我しない程度につっこんでいこうと思っています。
しっかし気になるのはマーケットから引き上げられたキャッシュの行方です。
今ごろどこのタンスで眠っているんでしょう。

3月末での東証一部の時価総額が647兆円。

24000円から1割下がったとして64兆円。
一体どこにいったんでしょう。うーん気になる!!!

こんな局面に強そうな会社、ということで先週末から上げてきている会社の中から、明日は「月島機械(6332)」を追っかけようと思います。


上下水道の会社で主に国内向け。ダウの影響も少ないのでは。創業が明治38年。この程度の暴落などなんども経験していることでしょう。

リクナビのページを見ていてエントリーしたい!と思いました。学生だったらよかったのに!

ではまた明日、がんばりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?