見出し画像

RCIとMACD、ボリンジャーバンドに板読み。超重要なお勉強をさせて頂きました。

ふうふう。調子こいて適当にトレードしていたらズッコケました。勉強しなくちゃと思う。いい勉強ですね。

今週は月曜日から9843 ニトリHDを追っかけていました。気が付いたらコタツもカーテンも食器も机もニトリで、ニトリ美術館まで見に行ってきてと、いつの間にか相当なニトリファンになっていたからです。

そしてチャート。なかなかいいタイミングのようです。よーし、これなら。

月、火ととくに何にもしなくても、ゆっくりトコトコ上がっていくので、これは楽だと安心していたら、水曜日。急に上がったので怖くって参加できず。参加すればよかった。そして木曜日。今日こそ参加するぞとあさイチでin。値段が下がってきたのでよっしゃーと買いを入れたら下がる下がる。慌てて切ろうとしたら、肝心のメニューにたどりつけない。動揺している。画面を開いて「売る」ボタンを押したのに「xxxを入力してください」とか「xxxを指定してください」とかで売れない!その間にどんどん下がる下がる。そこで21120円で約定。どん底の大底でしたね。。。(涙)

見直しましょう。まずボリンジャーバンドを確認するんでした。ちゃんと-2σにタッチして帰ってきている。。。ちくしょう。9:30で一旦退出。

で、あんまり悔しいのでチャートをねちねち見つめていました。そういえばウルフ先生もRCIとMACDをしっかり見てとか言ってた。。。そうしたら11時過ぎにRCIとMACDが反転。買いだーっ!

そのまま前場終了。後場開始まもなくRCIが反転、ぐわっと出来高急増、即時に利確。半分取返すことができました。これにて本日のトレード終了。

初心者はちゃんと右みて左みて、安全を確認してから買わなきゃですね。RCIMACDをよく確認する。とっさの出来事にあわててフリーズする性格なんだと認識する。これをカバーするには、もっとスムーズに操作できるようにならなくては。

調べてみたらマケスピの「武蔵」を使うといいようです。早速!

練習してみました。フル板を見ながら、ワンクリック、ドラッグアンドドロップで操作できる。なるほどー。しっかし失敗しないと勉強のモチベーションわかないのね・・・。

そういえば板読みの本を買ってたっけ。復習してリベンジです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?