子育てとコンサルの共通点と原点

子育てとコンサルの共通点と原点

【ラクに、豊かに、わたしらしく、月100万円!

 ”わたし”ブランド起業】個別相談は満席となりました!

ありがとうございます^^

そんな中、次男とVision-note講座メンバーさんの

とても嬉しい共通点がありました。

水野あきこです。


<<子育てのコンサルの共通点と原点>>
 

☆ 【1日3時間で月商200万円】バックナンバーはこちら
⇒ https://note.com/stellamaris888/m/m9a87bf24c1ac

ずっと「旦那さんから愛されていない」という

偏見コンタクトを装着している

Vision-note講座のメンバーさんがいます。

「旦那さんがこんな言い方するんです」

「旦那さんに頼み事しても、こんな言い方されるんです」

ずっと言ってる笑。

Vision-note講座にきてくれる前から
そのHさんを知っているので

毎回伝えていました。

「Hさんは愛されてるし大事にされてるよ」と。

でもHさんにまったく響いてませんでした笑。

(そんなもんです笑)

Vision-note講座で細かいステップを踏んでいく中で

「旦那さんはどうしてこんな言い方するんだと思う?」

「愛されていないというのは、

旦那さんのどんな行動を見て言ってるの?」

細かい質問を繰り返して、「考える」ということを

Hさんにやってもらっていました。

すると・・・2ヶ月で・・・

「わたしがこういうことを言ってしまって

旦那さんにこんな反応をされた。

今までだったら「ひどい!」ってなっていたけど

よく考えてきたら
わたしの伝え方がよくなかったと思う。

まずは謝って、それから今度はこういう伝え方をしてみます」

って報告が!!!

Hさんは1年ほど関わりがあって

その1年間ずっと

「旦那さんがわかってくれない」

「旦那さんがひどい」って言ってたのに!!笑

本当に感動しました。

で、長くなってしまうのですが、次男の話し。

次男(4歳)がおねしょをして

保育園で服も借りてきました。

次男は「保育園で借りた服は、保育園に返すのだ」と

脱いでそのまま保育園バックに入れていたんです。

洗濯をしてしまった後に

そのことに気づき・・・

次男に聞きました。

すると「保育園に返すから」と。

でも、当然ですが、洗濯しないと返せません!笑

ㅤㅤ

「保育園の服は洗わないと返せないんだよ」

次男「そっか・・・」

「もう洗濯しちゃったんだけど
どうすればいいと思う?」と聞きました。

今までのわたしだったら

「ちょっと!なんで洗濯もの出してないの!?

ちゃんと出してって言ったよね!?」と

キレちらかしていたでしょう!笑

ですが、コンサルをやってきたことで

「頭ごなしに言っても人は動かない」

「同じ失敗をしないためには、

本人が考えられるようになってもらうしかない」

わかってるんです笑。

こういうのって、他人にはできるけど

身近な人であればあるほどできない!!!笑

わたしもそうでした!!

なんですけど。

絶賛反抗期の長男への対応をしていく中で

そうやって頭ごなしにすればするほど

うまくいかない現実がある。

コンサルでやっているように

丁寧に子どもにも接する。

をやってみたら、今までよりいい感じ!!
(長男、こんなおかんでごめんね)

やっぱり、子どもであろうと
メンバーであろうと。

丁寧に接することが大事。

というごく当たり前のことに立ち返っています笑。

そして歯磨きを終えた次男が

洗濯物を抱えてきて言いました。

「もう一回、洗濯してください」

ものすごく感動しました。

わたしだったらうやむやにして逃げたい!!笑

でもちゃんと、考えて、相手に頼む、ということができた。

ズボンとタオルだけだったので

手洗いして一緒に干しました。

考える力は、磨くことができる。

Hさんと、次男と。

ふたりから、教えてもらったこと。

その力を磨いていくには

結局、自分が丁寧に関わっていくしかない。

相手は何を考えているのか?

どう伝えれば伝わるのか?

どうしたらこっちの意図が伝わるのか?

言っても実行に移されないのであれば

その理由が相手のどこにあるのか?

こっちも考えて、試行錯誤してアプローチを変えていく。

そうすれば、お互いにいい関係を作っていける。ㅤ

わたしはすぐに子どもにキレる心の狭い人間です笑。

子育て歴12年で、やっとここまでこれました!(遅!)

明日から【ラクに、豊かに、わたしらしく、月100万円!

 ”わたし”ブランド起業】の個別相談が始まります。

みなさんの話しを聞かせてもらうのに

この原点に立ち戻ることができて嬉しいです。

【”わたし”ブランド起業】のテーマは

「ラクに、豊かに、わたしらしく、月100万円!」です。

もちろんそこを共通の目標にしていきますが。

わたしのテーマは「可能性への信頼」です。

メンバーの可能性を、徹底的に信頼する。

「ある」前提で、すべてをスタートさせる。

今までもやってきましたが

その原点を、強く意識する。

そうすることで

「自分自身の可能性を信じて、

周りの人の可能性を信じられる人」同士で

「信頼し、応援し合い、シナジーを起こす」

コミュニティが作れると思うから。

明日から、15名の方にお話しをおうかがいできるのが

本当に楽しみです!

【ラクに、豊かに、わたしらしく、月100万円!
 ”わたし”ブランド起業】個別相談は満席になりました
⇒ https://resast.jp/inquiry/YzBjZGQ5NjJjO

次回は公式LINEより優先募集いたします!

画像1

@mizunoakiko で検索!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,613件

サポートをしようと思ってくれてありがとう! でもその気持ちで、あなたの半径5メートルの人へ贈り物をしてみて。そして教えてくれたらわたしはもっと幸せ!